静岡・沖縄を語る会

静岡・沖縄を語る会
 

学習用資料

【YouTube】馬毛島・ドキュメンタリー映画第1弾

動画★10.13院内集会「大軍拡阻止に向けて」
動画<第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編>
YouTube 【石垣】陸上自衛隊ミサイル基地建設の現場からの訴え
石垣市国民保護計画(本編)【PDFファイル】 (PDFファイル: 3.5MB)
【YouTube】『オンライン連続講座Part2第一回/軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 与那国島から  猪股哲さん」2022.1.18
【YouTube】2/23シンポジウム「馬毛島問題を県民目線で再検討する」(講演編
■【YouTube】島々シンポジウム第1回~第6回

「​​NO!土地規制法」資料(2021年8月12日現在)(ダウンロード)
◎まんが

『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』
【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート2

『日本の武器輸出&輸入の実態!!』(約20分)

【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート1

【YouTube】島々シンポジウム3  奄美-種子島から琉球弧の要塞化を問う!

■【YouTube】伊波洋一講演「(沖縄を)再び戦場の島とさせないために」

https://www.youtube.com/watch?v=M9fgzjuo4I4

■PDF「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」

■【Youtube】【沖縄から伝えたい。米軍基地の話。】全6話(沖縄県公式チャンネル)

【第1回動画】

米軍基地の歴史及び沖縄の過重な基地負担について

 【第2回動画】
米軍関連事件・事故及び日米地位協定の問題について

【第3回動画】

米軍の訓練に伴う影響について

【第4回動画】

米軍基地の返還に伴う経済効果について

【第5回動画】

普天間飛行場と辺野古新基地建設を巡る問題について

【第6回動画】

平和で豊かに暮らせる沖縄を目指して

【Youtube】木元茂夫が語る「首都圏に広がる軍事基地」

Part「首都圏からも敵地攻撃が!

Part「首都圏に広がる軍事基地」

YouTube伊波洋一さん講演「敵基地攻撃論と沖縄」

https://youtu.be/5G8rPoDkTRY

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争(part6・10分)

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(水陸機動団・陸自の南西諸島動員態勢編・13分・part5

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(沖縄本島編・10分・part4)
【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part3、奄美大島・馬毛島編16分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編(part2・17分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢与那国島・石垣島編(part1・10分
ビデオ「南西諸島のミサイル基地配備問題」

南西諸島ピースプロジェクト
 

静岡・沖縄を語る会

 清水区西久保300-12富田英司方
 090-5107-6348 
 ゆうちよ口座00890-1.152770静岡・沖縄を語る会
・本サイトへの連絡はこちらへ。
 
COUNTER1632382






 

連想検索

活動報告 >> 記事詳細

2021/12/20

報告(神奈川)★馬毛島写真展 288名が参観12/13~16

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
 厚木基地のある神奈川県大和市で12月13日~16日開催
写真展のようすを詳しく報告させていただきます。
写真1枚目
写真展でビデオを見る高校生。画面には空母クイーンエリザベスが搭載して来たF-35B戦闘機が写っている
2-3枚目 馬毛島の看板
4枚目 第1次改修工事が終わり、横須賀にもどって来た「いずも」
5-7枚目 10月1日岩国基地に着岸した「いずも」の飛行甲板を見学するアメリカ海兵隊の幹部、格納庫でのセレモニー、F-35Bの構造を自衛官に説明するアメリカ海兵隊員

写真展の案内チラシには、こう書かれています。
「その島に、空母艦載機の離発着訓練施設を建設するという計画が進行しています。自衛隊の戦闘機もそこで離発着訓練をするほか水陸両用訓練、空挺降下訓練も行うなど、一大要塞として活用しようとしています」
私は防衛省が提示した訓練計画の中でも、F-35Bステルス戦闘機の訓練が問題だと考えています
防衛省が2020年11月に鹿児島県に説明した資料には、
「いずも」型護衛艦クラスの甲板及び艦橋を模擬した施設において、F-35Bの短距離離陸・垂直着陸の訓練を行い、操縦士、整備員、航空管制要員等を航空機の運用に習熟させるための訓練(週2~3日、年間約100日)
とあります。とんでもない訓練計画です。
そこで、広島の友人から、アメリカ海兵隊のF-35Bの垂直着陸の映像を提供してもらいました。
写真展では、これを繰り返し上映しました。
空母艦載機(FA-18E戦闘爆撃機、FA-18F戦闘爆撃機、EA-18G電子戦機、E-2D早期警戒機)などの騒音は聞き慣れていた私たちにも、この映像は衝撃的でした。
横須賀に配備されている「いずも」が第1次改修工事(2020年3月~2021年6月の15ケ月間)を終えて
横須賀にもどってきたこと。
10月3日に、四国沖で、岩国基地のアメリカ海兵隊のF-35Bを使用して、発艦・着艦検証を行ったことも紹介しました。
11月24日~26日に種子島の中種子町、南種子町の海岸で、海上自衛隊の「おおすみ」「くにさき」に搭載されているホーバークラフト艇LCAC(エルキャック)と、陸上自衛隊の水陸両用装甲車AAV7、CH47大型輸送ヘリを使った揚陸訓練のようすも紹介しました。
そして、写真展では、いかの解説文も展示しました。
●反対する理由はなんですか?
 馬毛島には、固有種のマゲシカが棲息し、絶滅危惧種の植物も繁殖しています。ウミガメも産卵に上陸します。市では、体験キャンプなども計画しています。周辺の海は良好な漁場です。また種子島では畜産業も盛んで、訓練機の騒音による影響が懸念されています。
 島には昔からの生活を記す遺跡も残されています。このように、種子島や屋久島の人々にとって、馬毛島は今も一体のものとして存在しています。基地建設は受け入れられません。
●騒音は周辺の島にも及びますか?
防衛省は、2021年5月、6月に自衛隊の戦闘機を使ってデモフライトを行いました。6月の調査で最大76デシベルを計測しています。実際に米軍機がFCLPを行うと、それよりも高い数値が出ると思われます。
●基地を建設して国を守らねばならないのでは?
 基地を建設したから安全になるとは限りません。相手国も、さらに軍事力を強化させるでしょう。もし、偶発的にでも衝突が起きれば、基地が先ず標的になります。島にも人にも計り知れない犠牲が待っています。
 8月にアフガニスタンから米軍が撤退しましたが、テロとの戦いでの犠牲者は80万人、うち民間人は33万5000人です。難民・避難民は3,800万人。米兵にも多くの死者、自殺者が出ています。武力行使はなんの成果ももたらさず、犠牲者を生み出すだけでした。解決の道は、対話による外交努力しかありません。
●神奈川に住む私たちにとって馬毛島とは?
 厚木基地周辺に住む私たちも、基地の騒音問題などに悩まされています。先ず思うのは、自分たちの苦しみを、誰にも味あわせたくないということです。
 米海軍は、岩国・厚木だけでなく、嘉手納、横田など軍を超えた運用を行っています。馬毛島に基地ができれば、訓練の頻度も上がり、厚木基地の利用も多くなることが予想されます。苦しみが増幅されて戻ってきます。
 しかも、それは武力行使の訓練であり、出撃基地になるということです。被害の苦しみだけでなく、加害者としても苦しむことになります。
 なにより、かけがえのない自然は、世界全体の貴重な財産です。破壊は許されません。

09:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項