静岡・沖縄を語る会

静岡・沖縄を語る会
 

学習用資料

動画<第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編>
「自衛隊馬毛島基地(仮称)の設置に伴う市民の不安と期待に関する確認事項について(回答)」kaitou.pdf
石垣市国民保護計画(本編)【PDFファイル】 (PDFファイル: 3.5MB)
■【最新パンフ】「STOP!敵地攻撃 大軍拡!~2022年度防衛予算批判」発売中!
【YouTube】『オンライン連続講座Part2第一回/軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 与那国島から  猪股哲さん」2022.1.18
【YouTube】2/23シンポジウム「馬毛島問題を県民目線で再検討する」(講演編
■【YouTube】■先行施行まで4ヶ月 見えてきた土地規制法の狙い
2月22日(火)11時~13時 参議院議員会館B109
・政府担当者への市民と野党の共同ヒアリング
・各地・各団体からの発言と立憲野党への要請
■【YouTube】島々シンポジウム第1回~第6回

【Youtube】12/7土地規制法ヒアリングZoom報告会動画
海渡雄一弁護士、仲松正人弁護士、福島みずほ議員、山添拓議員らが問題点を解説。
◎まんが

『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』
【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート2

『日本の武器輸出&輸入の実態!!』(約20分)

【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート1

【YouTube】島々シンポジウム3  奄美-種子島から琉球弧の要塞化を問う!

狙いは住民監視か 強行採決!?土地取引規制法案

 【半田滋の眼 NO.35 】20210615/デモクラシータイムス.
■【YouTube】伊波洋一講演「(沖縄を)再び戦場の島とさせないために」

https://www.youtube.com/watch?v=M9fgzjuo4I4

■PDF「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」

■【Youtube】【沖縄から伝えたい。米軍基地の話。】全6話(沖縄県公式チャンネル)

【第1回動画】

米軍基地の歴史及び沖縄の過重な基地負担について

 【第2回動画】
米軍関連事件・事故及び日米地位協定の問題について

【第3回動画】

米軍の訓練に伴う影響について

【第4回動画】

米軍基地の返還に伴う経済効果について

【第5回動画】

普天間飛行場と辺野古新基地建設を巡る問題について

【第6回動画】

平和で豊かに暮らせる沖縄を目指して

【Youtube】木元茂夫が語る「首都圏に広がる軍事基地」

Part「首都圏からも敵地攻撃が!

Part「首都圏に広がる軍事基地」

YouTube伊波洋一さん講演「敵基地攻撃論と沖縄」

https://youtu.be/5G8rPoDkTRY

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争(part6・10分)

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(水陸機動団・陸自の南西諸島動員態勢編・13分・part5

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(沖縄本島編・10分・part4)
【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part3、奄美大島・馬毛島編16分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編(part2・17分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢与那国島・石垣島編(part1・10分
ビデオ「南西諸島のミサイル基地配備問題」

南西諸島ピースプロジェクト
 

静岡・沖縄を語る会

 清水区西久保300-12富田英司方
 090-5107-6348 
 ゆうちよ口座00890-1.152770静岡・沖縄を語る会
・本サイトへの連絡はこちらへ。
 
COUNTER1204135






 

連想検索

イベント

イベント案内
12345
2023/06/07new

6/11東京&online★第14回沖縄意見広告運動報告集会「軍拡より命と暮らしを」

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
 ■第14回沖縄意見広告運動 報告集会「軍拡より命と暮らしを! 戦争を回避せよ! 女たちの一揆のときだ」
・6月11日(日)午後1時~
・東京千代田区、日本教育会館8階第1会議室
 (地下鉄神保町駅)
・特別報告「沖縄から」:伊波洋一
・スピーカー:高里鈴代(オール沖縄共同代表)、田中優子(前法政大学総長)、杉浦ひとみ(軍拡をゆるさない女たちの会・弁護士)
・司会:上原公子(元国立市長)

13:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/06/07new

6/11石垣島★日本青年会議所「国防セミナー」

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
■2023年度沖縄大会八重山大会YAIMA YUGAFU~美ら島の耀きと地域の宝~
「6/11国防セミナー」
・6月11日(日)10時半~
・石垣市民会館大ホール
・入場無料
・内容
第一部 講演「武力攻撃下の離島における民間人の避難ー八重山地域に焦点を当ててー」
 講師:日本大学危機管理学部・吉富望教授
第二部 シンポジウム
 パネリスト:中山義隆・石垣市長、糸数健一・与那国町長、山森陽平・八重山防衛協会事務局長
・主催:日本青年会議所沖縄地区協議会


10:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/06/04new

6/6東京★重要土地調査規制法 学習会&報告会開催のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ

政府は、5月12日、土地等利用状況審議会に対し、第2回目指定候補対象として、1都9県の注視区域121カ所、及び特別注視区域40カ所を提示し、審議会はこれをすべて了承しました。2024年秋ごろまでに全国で計約600カ所を指定する方針ということですが、私たちは、今回の指定に対し、強く抗議をいたします。

住民無視の指定を繰り返すことを問題とし、また、問題点を共有するため、6月6日に院内集会を開催いたします。

【オンライン配信】
ツイキャスにてオンラインの配信もいたします。以下のリンク先からアクセスしてください。

                               記
「重要土地調査規制法 学習会&報告会」
日時:2023年6月6日(火)17時~19時
場所:参議院議員会館 B101会議室

是非ともご参加をお願いしたくご案内申し上げます。

◎法解説・海渡雄一弁護士
 第2回指定対象区域から報告・弁護士団、市民団体、自治体議員

<共同主催>
土地規制法廃止アクション事務局
沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
「土地規制法を廃止にする全国自治体議員団

〈お問い合わせ先〉
杉原 (090-6185-4407)
岡本 (080-8870-1974)

【ダウンロード】土地規制法集会ご案内(2023年6月6日)(PDF, 202KB)
【ダウンロード】声明「 戦争する国づくりと一体の土地規制法区域指定を中止し、法を廃止するようめる」(PDF, 227KB)

21:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/06/04new

6/6・7東京★軍需産業強化法案阻止・国会議員会館前での連続行動

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
■6/6・7国会議員会館前での連続行動

★異議あり‼ 採決‼ 軍需産業強化法案
  死の商人育成に税金使うな! あたらしい戦前にしないための座り込み

日時:6月6日(火)13時~ 委員会採決まで
      6月7日(水)10時~ 本会議採決まで
場所:衆議院第2議員会館前付近(永田町駅、国会議事堂前駅)

軍需工場国有化法=武器輸出支援法=企業版秘密保護法に反対! 

<呼びかけ>
STOP大軍拡アクション TEL 090-6185-4407
STOP改憲・北区の会 TEL 090-1266-8645
ふぇみん婦人民主クラブ TEL 03-3402-3244

【こちらもあります】
軍拡増税特措法案を廃案へ!6・6行動
6月6日(火)18時30分~
衆議院第2議員会館前を中心に
<共催>
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
9条改憲NO!全国市民アクション

21:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/06/04new

6/18沖縄■浜テント座り込み7000日集会

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
日時:6月18日11時~
場所:辺野古浜テント前
主催:ヘリ基地反対協議会

13:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/05/31

6/29online★講演「いま、世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせる」

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
「改(壊)憲」と「新たな戦前」の到来の危機の中、「9条地球憲章の会」の第33回公開研究会(6/29)のご案内です。
講師は、日本近現代史研究者の大門正克さん。この3月に出版されたばかりの岩波ブックレットを基に、斬新、ユニークで「グローカル」な視点から日本国憲法の新たな意義と生命力を語っていただきます。ご期待の上、ぜひご参加ください。
★参加お申し込みは、以下のURLかチラシ掲載のQRコードからお願いします。
★日時 6月29日(木)午後6時半~8時半(オンライン)
★講師 大門(おおかど)正克さん
 日本近現代史専攻。横浜国大経済学部長、副学長、歴史学研究会編集長、研究部長などを歴任。現早大特任教授。「九条の会」賛同者。
★講演「いま、世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせる ―憲法理解を更新させる回路を探る―」
「2023年3月、『世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせる』(岩波ブックレット)を上梓しました。2022年2月、山形平和集会で日本国憲法について話す機会があり、そのすぐあとから始まったウクライナに対するロシアの侵攻と並行して憲法について考えてきたことをまとめたのが今回のブックレットです。
 そこでは『暮らしの中の違和感を手放さない、放置しない』『ローカルとグローバル』といった視点を通じて、憲法を絶対不変のものと考えるのではなく、ローカルな現場における実践を通じて、憲法理解を更新させ、グローバルな普遍につながる回路をさぐりました。講演では、ブックレットで私が考えてきた憲法理解の更新をめぐって話をします。」
 ★<ブックレット目次>
  はじめに――人びとを分断する歴史/つなぐ文脈
 第1章 大阪のオモニ――夜間中学の学びと東アジアの歴史
 第2章 岩手のおなご――「戦争」と「女性」を地域から問う
 第3章 陸前高田の保育――震災前後の日常を生きる
 第4章 世界の片隅で憲法をたぐりよせる――国際社会と日本国憲法
  おわりに――憲法と「つなぐ文脈」
 ★『朝日新聞』2023年4月29日
 <著者に会いたい>
 大門正克さん「世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせる」
 インタビュー 暮らしとつながる存在に

14:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/05/29

6/3埼玉★講演会「〈抑止力〉で戦争は防げない」

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
講演会■〈抑止力〉で戦争は防げない
・6月3日(土)13時30分〜16時
・埼玉県入間市産業文化センター·研修室B
(入間市駅南口から徒歩12分)
・講師 杉原浩司(平和構想提言会議)
・参加費 500円
・定員40人
・参加申し込み先 090-7829-1240(山下)

09:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/05/27

6/13東京★辺野古新基地建設断念請願署名国会提出に向けた院内集会

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
日時:6月13日(火)12:00~13:00
※11:30から入館証配布予定
会場:参議院議員会館 1階 101会議室
主催:オール沖縄会議・国会請願署名実行委員会
後援:総がかり行動実行委員会・国会包囲実行委員会
 #辺野古新基地建設断念 を求める国会請願署名は、45万筆を突破したそうです。目標34万筆を大きく上回りました。

◆政府は民意に従え 請願署名国会提出! 官邸前アクション
6月13日(火)13時半~14時半 首相官邸前
主催:辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏連絡会(埋めるな!連)

13:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/05/22

5/25東京★戦没者遺骨問題ガマフヤーと国との意見交換会

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ

・速報!石垣島の平和と自然を守る市民連絡会から会場参加決定しました。
・ミサイル配備から命を守るうるま市民の会も沖縄から参加
 浦添西海岸の未来を考える会、宮古島からもズームで防衛省に質問
「第2沖縄戦を許さない!戦没者遺骨問題ガマフヤーと国との意見交換会」に参加してください、拡散してください

■第2沖縄戦を許さない!戦没者遺骨問題ガマフヤーと国との意見交換会
日程 5月25日 1部 環境省:11時~ 12時15分
2部 厚労省・外務省:1時30分~3時
3部 防衛省;3時15分~5時
場所 衆議院第1議員会館 国際会議室
入場 各1~3部開始30分前からロビーにて入館証を配布します。
主催 沖縄戦遺骨収集ボランテア・ガマフヤー (具志堅 090-3796-3132)
協賛 平和をつくり出す宗教者ネット ( 武田090―1853-1446)
戦没者遺骨を家族の元へ連絡会 (上田 090-2062-5695)
◆第1部環境省との意見交換会
今回は、環境省との意見交換会を初めて設定しました。
沖縄戦跡国定公園内の遺骨土砂が戦争に使われるのが許されるのか環境省に問いたいと思います。また自然公園法で指定されている国定公園の規定に戦跡と言う考えを入れるべきではないでしょうか?
◆第2部厚労省・外務省との意見交換
沖縄はじめとするDNA鑑定の進捗・タラワ島の遺骨返還で安定同位体検査の進捗・遺骨収集推進法の集中期間延長に関わる問題提起をします。シャトル外交が始まった日韓の動きの中で韓国人の遺骨返還への決断を3名の韓国のご遺族が直接迫ります。
◆第3部防衛省との意見交換
ミサイル配備から命を守るうるま市民の会が沖縄から参加しミサイル基地で県民を守れるのか防衛省に質問します。#宮古島からも質問します。石垣島・与那国島の問題も取り上げます。浦添西海岸の未来を考える会も美しい海を埋め立てるな、なぜ使っていない那覇軍港の返還に浦添西海岸を渡すのかと質問をぶつけます。

◎第2沖縄戦を許さない!戦没者遺骨問題ガマフヤーと国との意見交換会
YouTube公開
●第一部 環境省
●第二部・第三部 厚労省・外務省1時30分~、防衛省3時15分~
 事務局 戦没者遺骨を家族の元へ連絡会 上田(090-2062-5695)

10:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/05/15

6/4鹿児島★鹿児島を日米の軍事拠点にするな!6・4かごしま集会

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
■大軍拡・大増税NO! 鹿児島を日米の軍事拠点にするな!6・4かごしま集会
・6月4日(日)午後2時~3時半
・鹿児島市・中央公園(宝山ホール側)
※雨天の場合は教育会館3階ホール
主催:憲法壊すな・戦争法廃止!かごしまの会

09:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
12345