静岡・沖縄を語る会

静岡・沖縄を語る会
 

学習用資料

動画<第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編>
「自衛隊馬毛島基地(仮称)の設置に伴う市民の不安と期待に関する確認事項について(回答)」kaitou.pdf
石垣市国民保護計画(本編)【PDFファイル】 (PDFファイル: 3.5MB)
■【最新パンフ】「STOP!敵地攻撃 大軍拡!~2022年度防衛予算批判」発売中!
【YouTube】『オンライン連続講座Part2第一回/軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 与那国島から  猪股哲さん」2022.1.18
【YouTube】2/23シンポジウム「馬毛島問題を県民目線で再検討する」(講演編
■【YouTube】■先行施行まで4ヶ月 見えてきた土地規制法の狙い
2月22日(火)11時~13時 参議院議員会館B109
・政府担当者への市民と野党の共同ヒアリング
・各地・各団体からの発言と立憲野党への要請
■【YouTube】島々シンポジウム第1回~第6回

【Youtube】12/7土地規制法ヒアリングZoom報告会動画
海渡雄一弁護士、仲松正人弁護士、福島みずほ議員、山添拓議員らが問題点を解説。
◎まんが

『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』
【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート2

『日本の武器輸出&輸入の実態!!』(約20分)

【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート1

【YouTube】島々シンポジウム3  奄美-種子島から琉球弧の要塞化を問う!

狙いは住民監視か 強行採決!?土地取引規制法案

 【半田滋の眼 NO.35 】20210615/デモクラシータイムス.
■【YouTube】伊波洋一講演「(沖縄を)再び戦場の島とさせないために」

https://www.youtube.com/watch?v=M9fgzjuo4I4

■PDF「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」

■【Youtube】【沖縄から伝えたい。米軍基地の話。】全6話(沖縄県公式チャンネル)

【第1回動画】

米軍基地の歴史及び沖縄の過重な基地負担について

 【第2回動画】
米軍関連事件・事故及び日米地位協定の問題について

【第3回動画】

米軍の訓練に伴う影響について

【第4回動画】

米軍基地の返還に伴う経済効果について

【第5回動画】

普天間飛行場と辺野古新基地建設を巡る問題について

【第6回動画】

平和で豊かに暮らせる沖縄を目指して

【Youtube】木元茂夫が語る「首都圏に広がる軍事基地」

Part「首都圏からも敵地攻撃が!

Part「首都圏に広がる軍事基地」

YouTube伊波洋一さん講演「敵基地攻撃論と沖縄」

https://youtu.be/5G8rPoDkTRY

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争(part6・10分)

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(水陸機動団・陸自の南西諸島動員態勢編・13分・part5

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(沖縄本島編・10分・part4)
【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part3、奄美大島・馬毛島編16分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編(part2・17分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢与那国島・石垣島編(part1・10分
ビデオ「南西諸島のミサイル基地配備問題」

南西諸島ピースプロジェクト
 

静岡・沖縄を語る会

 清水区西久保300-12富田英司方
 090-5107-6348 
 ゆうちよ口座00890-1.152770静岡・沖縄を語る会
・本サイトへの連絡はこちらへ。
 
COUNTER1105152






 

連想検索

「静岡・沖縄を語る会」サイトマップ

「静岡・沖縄を語る会」Webページへようこそ!
★このWebサイトでは、本会のお知らせや活動報告のほか、高江や辺野古をはじめとした沖縄島における反基地運動および琉球弧(南西諸島)全体における自衛隊配備への反対運動などに関して取り上げます(情報提供はs_okinawa(a)erix.comへ※ (a)は@に変換)。

トップページ(このページです) 新着情報 お知らせ

活動報告(静岡・沖縄を語る会中心)

会報バックナンバー(静岡・沖縄を語る会の会報PDF

情報コーナー(琉球新報・沖縄タイムス記事タイトル/各地メディアリンク) オスプレイ監視情報 日本の動き 世界の動き

沖縄南西諸島動き 石垣島 宮古島 沖縄島周辺 奄美大島 馬毛島・種子島 琉球弧軍事基地に反対するネットワーク記事リンク)   与那国島

住民運動サイトリンク
平和論・戦争論・文明論
資料のページ市民運動資料/政府資料/その他資料/軍事情報(政府等)/<YouTube>住民運動関係ビデオ
イベント案内
個人ブログ紹介

 

新着情報

 

パブリックスペース

南西諸島軍事強化トピック(2023年3月6日~12日)03/17 09:36
※「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会 メルマガ第111号」からの転載です。 ************** 「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」 賛同者・呼びかけ人の皆さま いつも活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。 *今回は「...
【自衛隊の南西シフト図】2023年3月改訂版(PDF)...03/10 20:48
※「島じまスタンディンググループ」Facebookより転載 **************** 【自衛隊の南西シフト図】2023年3月改訂版 作成しました。 pdfデータ、ダウンロードできます。ご利用ください。 ▶A3版PDFファイル...

活動報告(静岡ほか)

「静岡・沖縄を語る会」会報第57号(2023年3月15...03/17 14:45
「静岡・沖縄を語る会」会報第57号(2023年3月15日発行)を発行しました。 以下からダウンロードしてください。 ■「靜岡・沖縄を語る会」会報アーカイブ

会報バックナンバー

静岡・沖縄を語る会会報_2023年3月号.pdf03/17 14:44
キャビネット名:バックナンバー, ファイル名: 静岡・沖縄を語る会会報_2023年3月号.pdf , コメント:「静岡・沖縄を語る会」会報第57号_2023年3月15日発行

沖縄・琉球弧の動き

3月18日動画 【YouTube】石垣に自衛隊開設・弾薬搬入03/23 10:49
3月18日動画 【YouTube】石垣に自衛隊開設・弾薬搬入 chie mikamiチャンネル
去年の米軍機の民間空港飛来 鹿児島県が111回で全国最多03/20 20:32
去年の米軍機の民間空港飛来 鹿児島県が111回で全国最多       03月15日 11時03分NHK鹿児島 NEWS WEB 去年、全国の民間空港にアメリカの軍用機が飛来した回数はあわせて342回に上り、都道府県別では鹿児島県内...

イベント案内

3/27東京★ 南西諸島の戦場化を許さない!安保関連3...03/24 11:02
2023/03/27 南西諸島の戦場化を許さない!安保関連3文書の閣議決定撤回!3・27集会(3/27 18:30~ 東京・全水道会館)  政府は昨年の12月16日に、安保関連3文書を閣議決定しました。  専守防衛をかなぐり捨てる安保...
3/25オンラインイベント「沖縄からの声〜私たちの島々...03/23 10:21
2023年3月25日土曜日 19:30〜21:30 UTC+09 沖縄からの声〜私たちの島々を戦場にしないで オンラインイベント English follows Japanese (*This event is held in Jap...
3/26東京★講演会 提言「戦争ではなく 平和の準備を...03/23 09:59
facebookより転載 ******** 3月26日は、講演会 提言「戦争ではなく 平和の準備を」が問いかけるもの を行います。 以前、杉原浩司さんをお招きしての講演会を企画しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりま...
3/14東京&online★敵基地攻撃能力と防衛費増大...03/11 14:34
※杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT/STOP大軍拡アクション)さんのメールを転載します。[転送・転載歓迎/重複失礼] 日本消費者連盟と主婦連合会が呼びかけている「敵基地攻撃能力(反撃能力)と防衛費増大の保有に反対する...
4/2広島★「沖縄・琉球弧の島々を戦場にするな! 宮古...03/10 21:15
■清水早子さん講演会「沖縄・琉球弧の島々を戦場にするな! 宮古島からの訴え」 ・2023年4月2日(日)13:00~ ・広島市平和記念資料館 ・参加費:500円 ・15:30~ G7サミット反対!戦争やめろ!デモ行進 ・主催:8・6ヒ...
3/16東京★いつまでも基地のない平和な石垣島を! 3...03/10 20:57
【いつまでも基地のない平和な石垣島を! ミサイル基地開設ではなく撤去を! 3.16官邸前行動】 ■3月16日(木)19:00〜20:00 首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口) ■呼びかけ:STOP大軍拡アクション、島じまスタンディング...

お知らせ

お知らせ >> 記事詳細

2023/01/13

締切:3月17日(金)★辺野古新基地建設の断念を求める請願署名のお願い

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
 辺野古新基地建設の断念を求める請願署名のお願い主催団体】辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議 (共同代表) 稲嶺進 高里鈴代 金城徹 大城紀夫 糸数慶子 ネット署名 https://bit.ly/3XrX8Ng
「沖縄県民総意の米軍基地からの『負担軽減』を実行して戴きたい」と、41 市町村全ての首長、議会議長が署名・捺印し「オスプレイの配備撤回、普天間飛行場の閉鎖・撤去と県内移設断念」を求めた「建白書」が2013年1月、首相に手交されました。あれから10年 県民の総意は実行されていません。 辺野古新基地建設(「普天間飛行場代替施設建設事業」)に反対する民意は今も変わることなく、2022年の沖縄県知事選挙で改めて示されました。2019年2月の県民投票でも72%が辺野古埋立てに反対し、今回を含めた3回の知事選挙で県民の意思は一貫しています。 しかし、政府は、民意を尊重するという民主主義のルールを守ることなく工事を続けています。知事選後、玉城デニー知事は「この真実に向き合わない政府は国民の意思に背いている」と訴えています。県民は、これまでも米軍基地の過重な集中による負担を強いられてきました。 辺野古新基地は、普天間飛行場にない軍港や弾薬庫の機能を備える拡大強化された米軍基地の新設であり固定化です。県民の願いは、基地の整理縮小・撤去であり新たな基地建設ではありません。埋め立て予定の大浦湾側には軟弱地盤があり、政府が工事を続けるには「設計変更承認申請」に知事の承認が必要です。 知事は2021年11月、政府の「設計変更承認申請」に対して、法に基づき厳正に審査して「不承認」としました。これに対して政府は、国民のための権利救済を目的とした行政不服審査制度を濫用して2022年4月、不承認を取り消す「裁決」を行いました。現在、県は「不承認」は適法で、「裁決」が違法・無効として、その取り消しを求める訴訟を起こしています。国は工費9,300億円、今後の工期12年と公表しています。県の試算では、工費は2兆5,500億円です。2022年8月までに投入された土砂量は、全体の12.3%にすぎません。県民が新基地建設に反対するのは、平和に生きる権利として当然であり、民主主義と地方自治の観点からも尊重されるべきです。 県民は、これ以上の基地負担を受け入れることはできません。署名を通して、沖縄の現状と県民の思いを知って頂くとともに、請願により民意を踏まえた国会論議を実現し、辺野古新基地建設の断念を勝ち取りたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。◇請願署名用紙の提出について。お手数ですが、下記まで郵送でお願いします。〒900-0021 那覇市泉崎 2-105-18 官公労共済会館 B1辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議◇提出締め切り: 締切日は5月19日まで延長になりました。
◇問い合わせ先:オール沖縄会議 事務局長 福元勇司 電話098-894-6407
16:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項