静岡・沖縄を語る会

静岡・沖縄を語る会
 

学習用資料

動画<第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編>
「自衛隊馬毛島基地(仮称)の設置に伴う市民の不安と期待に関する確認事項について(回答)」kaitou.pdf
石垣市国民保護計画(本編)【PDFファイル】 (PDFファイル: 3.5MB)
■【最新パンフ】「STOP!敵地攻撃 大軍拡!~2022年度防衛予算批判」発売中!
【YouTube】『オンライン連続講座Part2第一回/軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 与那国島から  猪股哲さん」2022.1.18
【YouTube】2/23シンポジウム「馬毛島問題を県民目線で再検討する」(講演編
■【YouTube】■先行施行まで4ヶ月 見えてきた土地規制法の狙い
2月22日(火)11時~13時 参議院議員会館B109
・政府担当者への市民と野党の共同ヒアリング
・各地・各団体からの発言と立憲野党への要請
■【YouTube】島々シンポジウム第1回~第6回

【Youtube】12/7土地規制法ヒアリングZoom報告会動画
海渡雄一弁護士、仲松正人弁護士、福島みずほ議員、山添拓議員らが問題点を解説。
◎まんが

『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』
【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート2

『日本の武器輸出&輸入の実態!!』(約20分)

【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート1

【YouTube】島々シンポジウム3  奄美-種子島から琉球弧の要塞化を問う!

狙いは住民監視か 強行採決!?土地取引規制法案

 【半田滋の眼 NO.35 】20210615/デモクラシータイムス.
■【YouTube】伊波洋一講演「(沖縄を)再び戦場の島とさせないために」

https://www.youtube.com/watch?v=M9fgzjuo4I4

■PDF「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」

■【Youtube】【沖縄から伝えたい。米軍基地の話。】全6話(沖縄県公式チャンネル)

【第1回動画】

米軍基地の歴史及び沖縄の過重な基地負担について

 【第2回動画】
米軍関連事件・事故及び日米地位協定の問題について

【第3回動画】

米軍の訓練に伴う影響について

【第4回動画】

米軍基地の返還に伴う経済効果について

【第5回動画】

普天間飛行場と辺野古新基地建設を巡る問題について

【第6回動画】

平和で豊かに暮らせる沖縄を目指して

【Youtube】木元茂夫が語る「首都圏に広がる軍事基地」

Part「首都圏からも敵地攻撃が!

Part「首都圏に広がる軍事基地」

YouTube伊波洋一さん講演「敵基地攻撃論と沖縄」

https://youtu.be/5G8rPoDkTRY

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争(part6・10分)

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(水陸機動団・陸自の南西諸島動員態勢編・13分・part5

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(沖縄本島編・10分・part4)
【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part3、奄美大島・馬毛島編16分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編(part2・17分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢与那国島・石垣島編(part1・10分
ビデオ「南西諸島のミサイル基地配備問題」

南西諸島ピースプロジェクト
 

静岡・沖縄を語る会

 清水区西久保300-12富田英司方
 090-5107-6348 
 ゆうちよ口座00890-1.152770静岡・沖縄を語る会
・本サイトへの連絡はこちらへ。
 
COUNTER1104535






 

連想検索

「静岡・沖縄を語る会」サイトマップ

「静岡・沖縄を語る会」Webページへようこそ!
★このWebサイトでは、本会のお知らせや活動報告のほか、高江や辺野古をはじめとした沖縄島における反基地運動および琉球弧(南西諸島)全体における自衛隊配備への反対運動などに関して取り上げます(情報提供はs_okinawa(a)erix.comへ※ (a)は@に変換)。

トップページ(このページです) 新着情報 お知らせ

活動報告(静岡・沖縄を語る会中心)

会報バックナンバー(静岡・沖縄を語る会の会報PDF

情報コーナー(琉球新報・沖縄タイムス記事タイトル/各地メディアリンク) オスプレイ監視情報 日本の動き 世界の動き

沖縄南西諸島動き 石垣島 宮古島 沖縄島周辺 奄美大島 馬毛島・種子島 琉球弧軍事基地に反対するネットワーク記事リンク)   与那国島

住民運動サイトリンク
平和論・戦争論・文明論
資料のページ市民運動資料/政府資料/その他資料/軍事情報(政府等)/<YouTube>住民運動関係ビデオ
イベント案内
個人ブログ紹介

 

新着情報

 

パブリックスペース

南西諸島軍事強化トピック(2023年3月6日~12日)03/17 09:36
※「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会 メルマガ第111号」からの転載です。 ************** 「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」 賛同者・呼びかけ人の皆さま いつも活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。 *今回は「...
【自衛隊の南西シフト図】2023年3月改訂版(PDF)...03/10 20:48
※「島じまスタンディンググループ」Facebookより転載 **************** 【自衛隊の南西シフト図】2023年3月改訂版 作成しました。 pdfデータ、ダウンロードできます。ご利用ください。 ▶A3版PDFファイル...

活動報告(静岡ほか)

「静岡・沖縄を語る会」会報第57号(2023年3月15...03/17 14:45
「静岡・沖縄を語る会」会報第57号(2023年3月15日発行)を発行しました。 以下からダウンロードしてください。 ■「靜岡・沖縄を語る会」会報アーカイブ

会報バックナンバー

静岡・沖縄を語る会会報_2023年3月号.pdf03/17 14:44
キャビネット名:バックナンバー, ファイル名: 静岡・沖縄を語る会会報_2023年3月号.pdf , コメント:「静岡・沖縄を語る会」会報第57号_2023年3月15日発行

沖縄・琉球弧の動き

3月18日動画 【YouTube】石垣に自衛隊開設・弾薬搬入03/23 10:49
3月18日動画 【YouTube】石垣に自衛隊開設・弾薬搬入 chie mikamiチャンネル
去年の米軍機の民間空港飛来 鹿児島県が111回で全国最多03/20 20:32
去年の米軍機の民間空港飛来 鹿児島県が111回で全国最多       03月15日 11時03分NHK鹿児島 NEWS WEB 去年、全国の民間空港にアメリカの軍用機が飛来した回数はあわせて342回に上り、都道府県別では鹿児島県内...

イベント案内

3/27東京★ 南西諸島の戦場化を許さない!安保関連3...03/24 11:02
2023/03/27 南西諸島の戦場化を許さない!安保関連3文書の閣議決定撤回!3・27集会(3/27 18:30~ 東京・全水道会館)  政府は昨年の12月16日に、安保関連3文書を閣議決定しました。  専守防衛をかなぐり捨てる安保...
3/25オンラインイベント「沖縄からの声〜私たちの島々...03/23 10:21
2023年3月25日土曜日 19:30〜21:30 UTC+09 沖縄からの声〜私たちの島々を戦場にしないで オンラインイベント English follows Japanese (*This event is held in Jap...
3/26東京★講演会 提言「戦争ではなく 平和の準備を...03/23 09:59
facebookより転載 ******** 3月26日は、講演会 提言「戦争ではなく 平和の準備を」が問いかけるもの を行います。 以前、杉原浩司さんをお招きしての講演会を企画しましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりま...
3/14東京&online★敵基地攻撃能力と防衛費増大...03/11 14:34
※杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT/STOP大軍拡アクション)さんのメールを転載します。[転送・転載歓迎/重複失礼] 日本消費者連盟と主婦連合会が呼びかけている「敵基地攻撃能力(反撃能力)と防衛費増大の保有に反対する...
4/2広島★「沖縄・琉球弧の島々を戦場にするな! 宮古...03/10 21:15
■清水早子さん講演会「沖縄・琉球弧の島々を戦場にするな! 宮古島からの訴え」 ・2023年4月2日(日)13:00~ ・広島市平和記念資料館 ・参加費:500円 ・15:30~ G7サミット反対!戦争やめろ!デモ行進 ・主催:8・6ヒ...
3/16東京★いつまでも基地のない平和な石垣島を! 3...03/10 20:57
【いつまでも基地のない平和な石垣島を! ミサイル基地開設ではなく撤去を! 3.16官邸前行動】 ■3月16日(木)19:00〜20:00 首相官邸前(国会議事堂前駅3番出口) ■呼びかけ:STOP大軍拡アクション、島じまスタンディング...

お知らせ

お知らせ >> 記事詳細

2023/01/27

自衛隊増強の動き「戦前と重なる」 沖縄の「元全学徒の会」が声明

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ

  2023年1月13日 06:40琉球新報

 沖縄県内21校の旧制師範学校・中等学校でつくる「元全学徒の会」は12日、「沖縄を戦場にすることに断固反対する声明」を発表した。ミサイル配備をはじめとする南西諸島の自衛隊増強と軍事要塞(ようさい)化に反対し、陸上自衛隊第15旅団の師団格上げや司令部の地下化について「県民の平和志向に反する。命を何よりも大切にする沖縄戦の教訓を守ってもらいたい」と訴えている。

 声明では、沖縄で自衛隊増強が進む状況について「再び戦争が迫りくる恐怖と強い危機感を覚え、むごい沖縄戦を思い出す。日本政府は『中国脅威論』を盾に、自衛隊と米軍の一体化で国民の緊迫の度を高め、自ら戦争を引き起こそうとしている状況が戦前と重なる」と危惧を示す。

 日米の地上戦となった78年前の沖縄戦では旧制師範学校・中等学校の21校全てで生徒が動員された。戦争の残虐さを体験し、大勢の学友や家族を失った体験を踏まえ「美しい大義名分を掲げても、戦争には悪しかない。戦争は始まってしまったら手がつけられず、爆弾で人の命が奪われる。戦争はしてはならない」と訴えている。

 日本政府に対しては、かつての侵略戦争への反省と教訓を踏まえ「今すべきことはは、いかに戦争をするかの準備ではなく、戦争を回避する方策を取ることだ」と外交努力を求めている。

 元全学徒の会は、戦前に県内にあった旧制師範学校・中等学校21校全ての元学徒らが参加する。学徒隊としての戦死者は約1千人、沖縄戦全体で学徒の死者は約2千人とされる。
(中村万里子)


22:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | ニュース