静岡・沖縄を語る会

静岡・沖縄を語る会
 

学習用資料

動画<第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編>
「自衛隊馬毛島基地(仮称)の設置に伴う市民の不安と期待に関する確認事項について(回答)」kaitou.pdf
石垣市国民保護計画(本編)【PDFファイル】 (PDFファイル: 3.5MB)
■【最新パンフ】「STOP!敵地攻撃 大軍拡!~2022年度防衛予算批判」発売中!
【YouTube】『オンライン連続講座Part2第一回/軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 与那国島から  猪股哲さん」2022.1.18
【YouTube】2/23シンポジウム「馬毛島問題を県民目線で再検討する」(講演編
■【YouTube】■先行施行まで4ヶ月 見えてきた土地規制法の狙い
2月22日(火)11時~13時 参議院議員会館B109
・政府担当者への市民と野党の共同ヒアリング
・各地・各団体からの発言と立憲野党への要請
■【YouTube】島々シンポジウム第1回~第6回

【Youtube】12/7土地規制法ヒアリングZoom報告会動画
海渡雄一弁護士、仲松正人弁護士、福島みずほ議員、山添拓議員らが問題点を解説。
◎まんが

『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』
【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート2

『日本の武器輸出&輸入の実態!!』(約20分)

【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート1

【YouTube】島々シンポジウム3  奄美-種子島から琉球弧の要塞化を問う!

狙いは住民監視か 強行採決!?土地取引規制法案

 【半田滋の眼 NO.35 】20210615/デモクラシータイムス.
■【YouTube】伊波洋一講演「(沖縄を)再び戦場の島とさせないために」

https://www.youtube.com/watch?v=M9fgzjuo4I4

■PDF「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」

■【Youtube】【沖縄から伝えたい。米軍基地の話。】全6話(沖縄県公式チャンネル)

【第1回動画】

米軍基地の歴史及び沖縄の過重な基地負担について

 【第2回動画】
米軍関連事件・事故及び日米地位協定の問題について

【第3回動画】

米軍の訓練に伴う影響について

【第4回動画】

米軍基地の返還に伴う経済効果について

【第5回動画】

普天間飛行場と辺野古新基地建設を巡る問題について

【第6回動画】

平和で豊かに暮らせる沖縄を目指して

【Youtube】木元茂夫が語る「首都圏に広がる軍事基地」

Part「首都圏からも敵地攻撃が!

Part「首都圏に広がる軍事基地」

YouTube伊波洋一さん講演「敵基地攻撃論と沖縄」

https://youtu.be/5G8rPoDkTRY

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争(part6・10分)

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(水陸機動団・陸自の南西諸島動員態勢編・13分・part5

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(沖縄本島編・10分・part4)
【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part3、奄美大島・馬毛島編16分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編(part2・17分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢与那国島・石垣島編(part1・10分
ビデオ「南西諸島のミサイル基地配備問題」

南西諸島ピースプロジェクト
 

静岡・沖縄を語る会

 清水区西久保300-12富田英司方
 090-5107-6348 
 ゆうちよ口座00890-1.152770静岡・沖縄を語る会
・本サイトへの連絡はこちらへ。
 
COUNTER1204205






 

連想検索

「静岡・沖縄を語る会」サイトマップ

「静岡・沖縄を語る会」Webページへようこそ!
★このWebサイトでは、本会のお知らせや活動報告のほか、高江や辺野古をはじめとした沖縄島における反基地運動および琉球弧(南西諸島)全体における自衛隊配備への反対運動などに関して取り上げます(情報提供はs_okinawa(a)erix.comへ※ (a)は@に変換)。

トップページ(このページです) 新着情報 お知らせ

活動報告(静岡・沖縄を語る会中心)

会報バックナンバー(静岡・沖縄を語る会の会報PDF

情報コーナー(琉球新報・沖縄タイムス記事タイトル/各地メディアリンク) オスプレイ監視情報 日本の動き 世界の動き

沖縄南西諸島動き 石垣島 宮古島 沖縄島周辺 奄美大島 馬毛島・種子島 琉球弧軍事基地に反対するネットワーク記事リンク)   与那国島

住民運動サイトリンク
平和論・戦争論・文明論
資料のページ市民運動資料/政府資料/その他資料/軍事情報(政府等)/<YouTube>住民運動関係ビデオ
イベント案内
個人ブログ紹介

 

新着情報

 

パブリックスペース

離島防衛用滑空弾の開発着手 防衛省、31年度配備目指す06/07 10:50
離島防衛用滑空弾の開発着手 防衛省、31年度配備目指す   2023年6月7日八重山毎日新聞  防衛省は6日、敵の射程圏外から攻撃する「スタンド・オフ・ミサイル」の整備に向け、能力向上型の「島しょ防衛用高速滑空弾」を開発する契約を三菱...
異議あり‼ 採決‼ 軍需産業強化法案 3つのアクション...06/04 21:09
※杉原浩司さんのメールを転載します。 ************** 異議あり‼ 採決‼ 軍需産業強化法案 3つのアクションの呼びかけ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT/STOP大軍拡アクション)です。[転送・転...
雑誌『歴史地理教育』 -特集 軍拡と敵基地攻撃能力で「...06/04 14:47
雑誌『歴史地理教育』5月号(No954) -特集 軍拡と敵基地攻撃能力で「戦前」へ 定価 850円(本体773円) ...
参議院外交防衛委員会「軍需産業強化法案」参考人質疑・意...06/01 10:29
※杉原浩司さんのブログより転載 **************** 2023年 05月 30日 ※5月30日に開催された参議院外交防衛委員会での「軍需産業強化法案」参考人質疑における杉原の意見陳述全文です。ご参照ください。 【意見...
新垣邦雄さんのニューストピック*平和集会とG7サミット*05/29 10:24
ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会 メルマガ第133号から「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」発起人の新垣邦雄さんからのニューストピックを転載します。 ------------- *平和集会とG7サミット* ------------- 争う...
G7広島サミット閉幕 被爆者や関係者などの受け止めは05/29 09:31
G7広島サミット閉幕 被爆者や関係者などの受け止めは    2023年5月21日 22時58分 NHK G7広島サミットが閉幕したことを受けて被爆者、そして関係者たちの受け止めです。 ・日本被団協「これまでと変わらず残念」 ...

活動報告(静岡ほか)

<活動報告>5/29埼玉県川口市【島じまスタンディング】05/30 13:38
Fujiko Utasyaさんのfacebookより転載 ******************** 2023.5.29(月)【島じまスタンディング】 雨の川口駅前 …. いつもは駅から続くデッキの上でのスタンディングだけれど …. 今...

情報コーナー(新聞等/オスプレイ監視)

<東京新聞社説>憲法と緊急事態 改憲の必要性あるのか05/31 10:39
<社説>憲法と緊急事態 改憲の必要性あるのか   2023年5月29日 07時23分東京新聞  憲法を改め、大規模災害や武力攻撃に備えて「緊急事態条項」を新設すべきか否か、衆参両院の憲法審査会で議論されている。  自民、公明、維新...
Indigenous Islanders in Gua...05/29 09:39
Indigenous Islanders in Guam Take on the Military Activist Monaeka Flores talks about fighting to stop the Air Force ...
陸自が国内最大の実弾射撃訓練 「富士総合火力演習」05/29 09:23
<フォト&動画>陸自が国内最大の実弾射撃訓練、離島での戦闘想定 「富士総合火力演習」  2023/5/27 16:05産経ニュース 陸上自衛隊は27日、静岡県の東富士演習場で、国内最大の実弾射撃演習「富士総合火力演習」を実施した。...
陸自が国内最大の実弾射撃訓練 「富士総合火力演習」05/29 09:23
<フォト&動画>陸自が国内最大の実弾射撃訓練、離島での戦闘想定 「富士総合火力演習」  2023/5/27 16:05産経ニュース 陸上自衛隊は27日、静岡県の東富士演習場で、国内最大の実弾射撃演習「富士総合火力演習」を実施した。...

沖縄・琉球弧の動き

米掃海艦 14年ぶり石垣寄港へ 中山市長容認「港湾利用...06/07 14:56
米掃海艦 14年ぶり石垣寄港へ 中山市長容認「港湾利用制限せず」    2023/6/6八重山日報  米海軍佐世保基地(長崎県)所属の掃海艦「チーフ」(約1300㌧)が11~13日のいずれの期間に石垣寄港を予定していることが5日ま...
石垣島★港湾労組、PAC3撤収要求 南ぬ浜町配備「安全...06/07 10:21
港湾労組、PAC3撤収要求 南ぬ浜町配備「安全担保ない」      2023年06月06日 八重山毎日新聞 自宅待機辞さず 物流に影響も  防衛省・自衛隊が石垣市の南ぬ浜町新港地区に一時配備している地対空誘導弾パトリオット(PAC3)...
報告★宮古島★質問書に対する防衛省からの回答06/06 21:34
https://www.facebook.com/groups/802425467313797/user/100023221223639 「いんしゃあ かなす」さんのfacebookより転載 ************** ■■防衛省...
6/1、与那国町議会に住民への説明・意見交換会開催を請...06/04 14:30
※山田和幸さんのfacebookより転載 **************** 6/1、与那国町議会に請願書を提出。 町長に住民との意見交換を求める場を議会からも求めてという内容です。 もちろん町長にも要請しています
北朝鮮「衛星」発射失敗 県内全域にJアラート 石垣、P...06/01 16:07
北朝鮮「衛星」発射失敗 県内全域にJアラート    2023年06月01日 石垣、台風でPAC3展開せず  北朝鮮の朝鮮中央通信は5月31日、国家宇宙開発局が同日午前6時27分(日本時間同)ごろに北西部・東倉里の「西海衛星発射場」か...
「馬毛島にはもっと価値がある」 元島民が買収打診を断っ...05/31 10:29
「馬毛島にはもっと価値がある」 自衛隊基地建設が進む中、元島民の男性が防衛省の買収打診を断った思いとは 2023/05/29 08:27南日本新聞  鹿児島県西之表市馬毛島への米軍機訓練移転を伴う自衛隊基地整備は着工から4カ月が過ぎ...
「乱暴な判決」原告憤る 石垣住民投票訴訟 条項削除さか...05/27 14:02
「乱暴な判決」原告憤る 石垣住民投票訴訟 条項削除 さかのぼって適用     2023年5月24日 5:00沖縄タイムス  「これが民主主義と言えますか」。石垣市の自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票を巡る訴訟の判決で那覇地裁は23日、...

イベント案内

6/11東京&online★第14回沖縄意見広告運動報...06/07 13:58
■第14回沖縄意見広告運動 報告集会「軍拡より命と暮らしを! 戦争を回避せよ! 女たちの一揆のときだ」 ・6月11日(日)午後1時~ ・東京千代田区、日本教育会館8階第1会議室  (地下鉄神保町駅) ・特別報告「沖縄から」:伊波洋一 ...
6/11石垣島★日本青年会議所「国防セミナー」06/07 10:56
■2023年度沖縄大会八重山大会YAIMA YUGAFU~美ら島の耀きと地域の宝~ 「6/11国防セミナー」 ・6月11日(日)10時半~ ・石垣市民会館大ホール ・入場無料 ・内容 第一部 講演「武力攻撃下の離島における民間人の避難...
6/6東京★重要土地調査規制法 学習会&報告会開催のご案内06/04 21:22
重要土地調査規制法 学習会&報告会開催のご案内 政府は、5月12日、土地等利用状況審議会に対し、第2回目指定候補対象として、1都9県の注視区域121カ所、及び特別注視区域40カ所を提示し、審議会はこれをすべて了承しました。2024...
6/6・7東京★軍需産業強化法案阻止・国会議員会館前で...06/04 21:13
■6/6・7国会議員会館前での連続行動 ★異議あり‼ 採決‼ 軍需産業強化法案 死の商人育成に税金使うな! あたらしい戦前にしないための座り込み 日時:6月6日(火)13時~ 委員会採決まで 6月7日(水)10...
6/18沖縄■浜テント座り込み7000日集会06/04 13:46
■浜テント座り込み7000日集会 日時:6月18日11時~ 場所:辺野古浜テント前 主催:ヘリ基地反対協議会
6/29online★講演「いま、世界の片隅で日本国憲...05/31 14:31
「改(壊)憲」と「新たな戦前」の到来の危機の中、「9条地球憲章の会」の第33回公開研究会(6/29)のご案内です。 講師は、日本近現代史研究者の大門正克さん。この3月に出版されたばかりの岩波ブックレットを基に、斬新、ユニークで「グロー...
6/3埼玉★講演会「〈抑止力〉で戦争は防げない」05/29 09:10
講演会■〈抑止力〉で戦争は防げない ・6月3日(土)13時30分〜16時 ・埼玉県入間市産業文化センター·研修室B (入間市駅南口から徒歩12分) ・講師 杉原浩司(平和構想提言会議) ・参加費 500円 ・定員40人 ・参加申し込み...
6/13東京★辺野古新基地建設断念請願署名国会提出に向...05/27 13:52
■辺野古新基地建設断念を求める請願署名国会提出に向けた院内集会 日時:6月13日(火)12:00~13:00 ※11:30から入館証配布予定 会場:参議院議員会館 1階 101会議室    地図→https://www.sangiin...

お知らせ

お知らせ >> 記事詳細

2023/03/17

南西諸島軍事強化トピック(2023年3月6日~12日)

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
※「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会 メルマガ第111号」からの転載です。
**************
「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」 賛同者・呼びかけ人の皆さま
いつも活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。

*今回は「南西諸島軍事強化トピック」です。毎日更新している沖縄「戦前新聞」の情報を当会発揮人の新垣邦雄さんに解説していただいています。年初から軍事強化、軍拡の記事が毎日、洪水のようにあふれかえり、毎朝の記事を確認するのが憂鬱になります。しかし、この状況をしっかりとつかみ、何が起きているのか、この解説で頭の整理をし、今私たちが何をすべきかを考えていければと思います。ぜひご覧ください。
こちらをクリックしてご覧ください。*
-----------------------------
*南西諸島軍事強化トピック(2023年3月6日~12日)*
-----------------------------
◆石垣駐屯地に車両搬入 ミサイル発射機含む 陸自200台 市民ら抗議(沖縄タイムス 2023.3.6)
◆抗議の中 陸自車両搬入 石垣配備、大きな節目 公道使用ミサイルも(琉球新報 2023.3.6)
◆住民置き去り 16日開設へ 石垣陸自駐屯地車両搬入 なし崩し使用拡大懸念も(琉球新報 2023.3.6)
◆戦争回避 対話求め 「軍拡の嵐 押し寄せている」 デモ島内外から200人(沖縄タイムス 2023.3.6)
◆軍事車両 公道に列 反対市民「戦争の道開く」 阻止行動 警察が強制排除(沖縄タイムス 2023.3.6)
◆基地問題「日本全体で」 石垣陸車両搬入 市民ら抗議デモ(琉球新報 2023.3.6)

3月6日地元両紙は陸上自衛隊石垣駐屯地へのミサイル発射機など車両200台搬入を大きく報じた。このコラムを書いている16日に石垣分屯地が開設され、18,19日にミサイルが搬入される。「ミサイル基地は有事に敵攻撃の標的になる」と恐れ、反対する住民の声を踏みにじり、ミサイル基地化が強硬に推し進められている。

届かない沖縄の声
石垣港の出入口に搬入を阻止しようと立ちはだかった市民を警察が排除した。「ここを開けると、戦争の道を開くことになる」。市民の叫びに「石垣を戦場にするな。私たちを殺さないで」という切実な思いがこもる。市内ではこの日、「ミサイルより戦争回避の外交を」と訴える集会も開かれ、宮古島や本土からも結集した。集会が予定されたこの日に、車両搬入は強行された。宮古島から駆け付けた「ミサイル基地いらない宮古住民連絡会」共同代表の清水早子さんは「怒涛のように軍拡の嵐が押し寄せている。島々、県境を超えて全国一丸で戦争を止める闘いをしないといけない」と訴えた。日米政府の強大な力に沖縄だけでは抗えない。全国一丸で「戦争準備を止めてほしい」。必死の叫びは本土の人々に届いているだろうか。

南西諸島「ミサイル要塞化」
安倍政権下で「南西諸島防衛の空白地帯を埋める」と自衛隊南西シフトが始動し、与那国島駐屯地(2016年)、宮古駐屯地(19年)、そして石垣駐屯地(23年3月16日)開設と瞬く間に「空白地帯」が陸上自衛隊で埋められた。基地開設とともに奄美ー沖縄島(本島)、宮古島、石垣に地対艦、地対空ミサイル、与那国に地対空ミサイル部隊が配備され、南西諸島は文字通り「ミサイル要塞化」する。

なんのための「南西諸島の防衛強化」であり「ミサイル要塞化」か。政府、防衛省は中国の軍事拡大、中国が日本に攻めてくるかの如き「脅威論」を煽り立て、中国軍に対する「抑止」、日本を守る「防衛」を強調するが、「台湾有事」で日米が一体となって「台湾を守る」ことが目的化していることは、軍事(安保)3文書や日米シンクタンクの「台湾有事シミュレーション」で明らかだ。

◆陸自石垣説明会 22日に開催予定 今週にも正式発表(琉球新報 2023.3.8)
◆「理解深める機会に」 石垣陸自説明で防衛相(琉球新報 2023.3.11)
◆ミサイル配備で住民説明求めず うるま市長方針示す(沖縄タイムス 2023.3.11)
◆沖縄市、基地対協休止 廃止懸念、提案に委員反発(琉球新報 2023.3.1

事実上、「台湾を守る」ための中国との戦争準備を日米は進めている。「抑止」は抽象的な言葉、概念に過ぎず、「抑止」が破綻すれば現実の「戦争」になる。配備されるミサイルは戦争になれば中国軍、中国領域のミサイル基地に発射され、中国側からもミサイルが飛来するだろう。日米・中がミサイルを撃ち合う戦争が現実となった場合の沖縄や日本国土、国民の犠牲はいかばかりか。日米は日々、台湾有事、南西有事を想定する共同訓練を続けるが、「戦争」が起こり得る冷厳な現実を県民に説明していない。戦争が現実となったとき、人々が住む島で日米がどのような戦闘を計画し、中国側からどのような攻撃が想定され、住民がどのような状況に置かれるのかの説明を政府防衛省は回避している。

長射程ミサイルと敵基地攻撃
南西シフト、ミサイル要塞化の焦点は「長射程ミサイル配備の有無」と「敵基地攻撃の発動」だ。中国に届く1千キロ超、北京にも届く2千~3千キロもの射程延長をも睨みながら、岸田首相、浜田防衛相は、いまだに配備先を明らかにしていない。どのような事態で「敵基地攻撃」に踏み切るかの説明も拒んでいる。南西諸島に長射程ミサイルが配備されれば中国側も相応の準備をするだろう。「抑止」が破綻し「戦争」が現実になれば、南西諸島は中国ミサイルの攻撃で未曾有の惨禍を免れない。市民が当たり前に抱く疑問と不安に、政府防衛省は答えていない。あまりにも不誠実ではないか。戦争が現実となった場合に、東日本大震災時の福島原発事故のように「想定外だった」と言い逃れるつもりか。

ミサイルが配備される石垣、うるま市長は「国防は国の専権事項」と政府に下駄を預ける姿勢に終始している。長射程ミサイルの配備を石垣市長は容認し、うるま市長はミサイル配備の説明会すら必要なしとする態度だ。ミサイル弾薬補給処が設置される沖縄市の市長も同様だ。市民の安全に責任を持つ首長のなんでも容認の姿勢は糾弾されるべきだ。首長は説明責任を政府に預け、防衛省は問われても明らかにしない。なし崩しで進む戦争準備にどのように歯止めをかけるか、反対運動に立つ県民運動が問われている。

◆論壇 新垣邦雄 戦争が「できる国」から「する国」へ 県民の多大な犠牲免れない(琉球新報 2023.3.7)
◆台湾有事基地使用「イエスもノーも」 首相、米軍事前協議巡り(琉球新報 2023.3.7)
◆「台湾有事」12日講演会 信頼醸成を図る外交必要 寄稿 布施祐仁 ジャーナリスト(沖縄タイムス 2023.3.8)
◆要塞化の島々で起きていること 「どうなる沖縄」講演会に寄せて 川端俊一 歪む自治と民主主義 馬毛島 沖縄の構図と酷似(琉球新報 2023.3.9)

政府が説明しない「戦争シナリオ」を明らかにしようとノーモア沖縄戦の会は12日、「どうなる沖縄~台湾有事シミュレーション「『戦争ができる国』から『戦争をする国』へ」講演会を開いた。「台湾有事」で日米軍が「台湾を守る」ための戦争シナリオを軍事ジャーナリスト小西誠氏が解説し、日米中がもし戦争をすれば「沖縄は甚大な犠牲を免れない。本土の横田、三沢、岩国の米軍基地、民間空港も使用されて本土も巻き込まれ、いったん始まれば核戦争にエスカレートしかねない」と警告した。安倍政権の安保法制で日本が「戦争ができる国」になり、安保3文書と敵機基地攻撃能力保有により岸田政権が「戦争をする国」にした、と共同通信専任編集委員石井暁氏は指摘した。

中国へのミサイル攻撃基地化
小西氏は自衛隊のミサイル配備と並行して米陸軍、海兵隊もミサイルを配備し、「南西諸島は中国への日米ミサイル攻撃基地と化す」と指摘した。双方撃ち合うミサイル戦争を予測する。日米は中国海軍の南西諸島の海峡通過を阻止する「通峡阻止作戦」に注力し、中国艦船へのミサイル攻撃拠点となる島々が戦場となり、日米中が島を奪い合う「島嶼奪還」戦争が際限なく続く。「自衛隊ミサイルは車載式なので島中を走り回り島中が戦場になる。洋上の艦船、戦闘機が島を爆撃する」。奪われた島嶼奪還のため、自衛隊の高速滑空弾が住民の住む島に撃ち込まれる「運用イメージ」がスクリーンに映し出された。

米シンクタンクのシミュレーションでは日米軍は艦船、航空機の甚大な損害を出し米兵数千人、自衛隊の犠牲数は示されていないが「1カ月程度の戦闘で1万人程度の被害が出るだろう」と見る。沖縄県民の犠牲者数は一言も触れられていない。「台湾を守る」ための戦争に勝利するのが日米の戦争目的であり、県民の犠牲は視野の外に置かれている。

米を参戦させない、日本は参戦しない
石井氏は、台湾有事に沖縄、日本が巻き込まれないために、「一つの中国」政策を再確認すること。日米が「一つの中国」を確認すれば、中国と台湾の「台湾有事」は「内戦」との解釈は可能であること(「内戦」であれば、日米が介入するものではないこと)。「台湾有事発生を阻止する。台湾に独立宣言をさせない」。そのための「対中外交を強化」すること。そして台湾有事が起きたとしても「米の参戦を阻止する」こと。「日本は参戦しないと宣言」すること。「在日米軍基地からの戦闘作戦行動を事前協議で拒否」すること。台湾有事の動きに伴う「重要影響事態」「存立危機事態」認定を国会で承認しないーことを提起した。

中国・台湾の内政問題が万が一「内戦」となっても日米が介入しない。米軍に介入させず、日本は参戦しない。国民の安全を第一に考えれば至極真っ当で常識的な判断だ。日本が台湾有事に巻き込まれず、日米中の戦争当事国とならないために、国民が真剣に考えるべき対処方針であるはずだ。

「ノーと言える日本」に
小西氏は米軍の自衛隊の参戦要請に「ノーと言える日本」を提起した。石井氏は安倍元首相が台湾でのシンポジウムで発言した「台湾有事は日本有事、日米同盟の有事」の〝三段論法〟の詭弁と計略に言及した。「台湾有事」は中国と台湾の内政問題であって「日本有事」ではない。それが「日本有事」となるのは、安倍氏が「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」と国民を騙して成立させた安保法制が、米国の戦争に自衛隊を引き込む「自動参戦装置」であるからにほかならない。

両氏が提起する「ノーと言える日本」の対応を問われた国会質疑で、岸田首相は「米国が台湾有事に関与しようとする場合の事前協議で、在日米軍の使用を認めるか否か」について「我が国の自主的な判断の結果として『イエス』と答えることもあれば、『ノー』と答えることもあり得る」と答えた(琉球新報)。「極東の安全なくして日本の安全を確保しえないという認識」の下でケースバイケースで判断する、というのだ。

重大な「イエスもありうる」
岸田首相が「イエスもありうる」と答えたことは非常に重大だ。台湾有事で在日(在沖)米軍基地からの米軍の出動を認めることもありうるというのだ。米軍が台湾有事に介入し中国と交戦すれば、安保法制により自衛隊の参戦を断れない。必然的に米軍、自衛隊、基地所在地が中国の攻撃目標となり、国土の戦場化、県民、国民の犠牲を免れない。「沖縄、嘉手納基地は真っ先に攻撃対象になる」と新聞に何度も書かれている。「極東の安全と日本の安全」を並列し、等価にみなすような岸田首相の答弁、見解は断じて容認できない。

日本は米国に言われるがまま参戦し中国と戦うのか。「極東の安全」「台湾を守る」ために国民の生命を犠牲にしていいはずがない。石井氏は「日米同盟を守るために参戦するのか」「国民の生命を守るために参戦しないのか」の二者択一の問いかけで講演を締め括った。県民、国民、岸田政権が向き合うべき重大な問いである。


◆石垣駐屯地に車両搬入 ミサイル発射機含む 陸自200台 市民ら抗議(沖縄タイムス 2023.3.6)
◆抗議の中 陸自車両搬入 石垣配備、大きな節目 公道使用ミサイルも(琉球新報 2023.3.6)
◆住民置き去り 16日開設へ 石垣陸自駐屯地車両搬入 なし崩し使用拡大懸念も(琉球新報 2023.3.6)
◆戦争回避 対話求め 「軍拡の嵐 押し寄せている」 デモ島内外から200人(沖縄タイムス 2023.3.6)
◆軍事車両 公道に列 反対市民「戦争の道開く」 阻止行動 警察が強制排除(沖縄タイムス 2023.3.6)
◆基地問題「日本全体で」 石垣陸車両搬入 市民ら抗議デモ(琉球新報 2023.3.6)
◆意外と知らない「有事」の話 ■18  担当一人 嘆く与那国 那覇でも「レベル超える」 (沖縄タイムス 2023.3.6)
◆反基地 若者にどう発信 伊江島で平和学習会 戦争体験者減り 無関心懸念(沖縄タイムス 2023.3.6)


◆論壇 新垣邦雄 戦争が「できる国」から「する国」へ 県民の多大な犠牲免れない(琉球新報 2023.3.7)
◆台湾有事基地使用「イエスもノーも」 首相、米軍事前協議巡り(琉球新報 2023.3.7)
◆基地問題 米に直接訴え 知事出発「沖縄の声届ける」 「平和外交に同盟の力を」(琉球新報 2023.3.7)
◆意外と知らない「有事」の話 ■19 住民保護 議論乏しく 与那国は緊迫している? 避難の支援金 見通せず(沖縄タイムス 2023.3.7)
◆「市民不安、政府説明を」 石垣陸自車両搬入 知事、対応不足強調(琉球新報 2023.3.7)
◆石垣陸自の搬入「市民相当不安」 知事、政府に説明求める (沖縄タイムス 2023.3.7)
◆社説 石垣陸自車両搬入 なし崩し強行許されない(琉球新報 2023.3.7)
◆論壇 「反撃能力」許されぬ蛮行 米国「隷従」の日本政府(沖縄タイムス 2023.3.7)


◆「台湾有事」12日講演会 信頼醸成を図る外交必要 寄稿 布施祐仁 ジャーナリスト 米中緊張緩和 日本の役目(沖縄タイムス 2023.3.8)
◆ミサイル搬入18・19日 石垣駐屯地16日に開設(沖縄タイムス 2023.3.8)
◆石垣駐屯地ドローン規制 対象追加 16日開設、正式決定(琉球新報 2023.3.8)
◆陸自石垣説明会 22日に開催予定 今週にも正式発表(琉球新報 2023.3.8)
◆降下訓練 意識調査せず うるま市「国防だから」(沖縄タイムス 2023.3.8)
◆市民意識調査せず うるま 降下訓練やミサイル配備(琉球新報 2023.3.8)
◆土地規制法「対象拡大を」 中国人 屋那覇島「購入」 自民特命委、見直し議論へ 理念法実現も目標(琉球新報 2023.3.8)


◆水陸両用車 6両が上陸 日米離島奪還訓練 宜野座国道横切る(沖縄タイムス 2023.3.9)
◆陸自、水陸両用車陸揚げ 共同訓練向け、ハンセン搬入(琉球新報 2023.3.9)
◆陸自石垣駐屯地 国が22日説明会 市民対象 市民会館で(沖縄タイムス 2023.3.9)
◆陸自勝連分屯地 市民に現状説明 県、保安林開発巡り(沖縄タイムス 2023.3.9)
◆22日に住民説明会 石垣陸自、市長も欠席(琉球新報 2023.3.9)
◆要塞化の島々で起きていること 「どうなる沖縄」講演会に寄せて 川端俊一 歪む自治と民主主義 馬毛島 沖縄の構図と酷似(琉球新報 2023.3.9)
ミサイル情報 即時共有 日米韓 来月中旬 日米韓 来月中旬、局長級協議(琉球新報 ◆2023.3.9)
◆空自と米爆撃機 頻繁に共同訓練 抑止力アピール(沖縄タイムス 2023.3.9)


◆揚陸艇 砂浜でごう音 日米、金武で離島奪還訓練(琉球新報 2023.3.10)
◆米軍 頭上で釣り上げ 読谷 ヘリ、トリイに物資(沖縄タイムス 2023.3.10)
◆緊急条項で具体案 憲法審 自民、議員任期延長(沖縄タイムス 2023.3.10)
◆嘉手納基地 13日から即応訓練(琉球新報 2023.3.10)


◆南西諸島 進む自衛隊配備 台湾・尖閣諸島 緊張増す可能性(沖縄タイムス 2023.3.11)
◆「理解深める機会に」 石垣陸自説明で防衛相(琉球新報 2023.3.11)
◆ミサイル配備で住民説明求めず うるま市長方針示す(沖縄タイムス 2023.3.11)
◆沖縄市、基地対協休止 廃止懸念、提案に委員反発(琉球新報 2023.3.1
◆日米共同訓練 米大使が提案「抑止力強化」強調(琉球新報 2023.3.11)
◆土地規制法高まる拡大論 弁護士ら「私権侵害の恐れ」(琉球新報 2023.3.11)
◆論壇 金城芳雄  上限見えない拡大抑止論 米国追従でなく非戦貫け(琉球新報 2023.3.11)


◆南西諸島、止まらぬ軍事化(琉球新報 2023.3.12)
◆自衛隊配備拡大 有事、住民巻き添えも 増す緊張、米中対立矢面(琉球新報 2023.3.12)
◆意外と知らない「有事」の話■20 1人1カ所でも不足 シェルターはどれだけ必要? 富裕層からの注文急増(沖縄タイムス 2023.3.12)
◆防衛関連4経費 1兆円 政府見込み 港湾使用も想定(琉球新報 2023.3.12)
ちらつく安保法の影 政治的「政治的公平」巡る文書 安倍官邸 批判警戒か(沖縄タイムス 2…23.3.12)

新垣邦雄(ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会 発起人)

「二度と沖縄を戦場にさせない」
当会の活動を拡げていくためにも、みなさまの積極的なご支援をお願いいたします。
ご支援は、以下の口座(ゆうちょ銀行)にて受け付けています。(一口500円から)

【ゆうちょ銀行から振込される場合】
記号 17040
番号 01742091
名義 アラカキヒトミ(会計担当)
【ゆうちょ銀行以外の金融機関から振込される場合】
店名 七〇八(ナナゼロハチ)
店番 708
預金種目 普通預金
口座番号 0174209
名義 アラカキヒトミ(会計担当)

☆沖縄県内金融機関の口座も開設しました!

金融機関:沖縄銀行
支店名 :美里支店
店番号 :311
種  別:普通
口座番号:2177361
口座名義:ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会(ノーモアオキナワセンヌチドウタカラノカイ)

※口座名義は「ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会 会計 新垣仁美」が正式名ですが、銀行によると振込む際の口座名義は、 上記の会名までで通用するそうです。

金融機関:琉球銀行
支店名 :コザ十字路支店
店番号 :504
種  別:普通
口座番号:1132657
口座名義:ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会(ノーモアオキナワセンヌチドウタカラノカイ)

※沖縄銀行と同じく、口座名義は「ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会 会計 新垣仁美」が正式名ですが、銀行によると振込む際の口座名義は、上記の会名までで通用するそうです。

皆さまの日頃のご声援に心から感謝します。
引き続き、「ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会」をよろしくお願いいたします。
■ノーモア沖縄戦 命どぅ宝の会 公式サイト ( http://nomore-okinawasen.org )
◎賛同フォーム ( https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc4bU_qMFARysknF3Paehsv-4tDWH7BqQ2wlIVFGwPaP9hVSQ/viewform )

09:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項