静岡・沖縄を語る会

静岡・沖縄を語る会
 

学習用資料

【YouTube】馬毛島・ドキュメンタリー映画第1弾

動画★10.13院内集会「大軍拡阻止に向けて」
動画<第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編>
YouTube 【石垣】陸上自衛隊ミサイル基地建設の現場からの訴え
石垣市国民保護計画(本編)【PDFファイル】 (PDFファイル: 3.5MB)
【YouTube】『オンライン連続講座Part2第一回/軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 与那国島から  猪股哲さん」2022.1.18
【YouTube】2/23シンポジウム「馬毛島問題を県民目線で再検討する」(講演編
■【YouTube】島々シンポジウム第1回~第6回

「​​NO!土地規制法」資料(2021年8月12日現在)(ダウンロード)
◎まんが

『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』
【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート2

『日本の武器輸出&輸入の実態!!』(約20分)

【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート1

【YouTube】島々シンポジウム3  奄美-種子島から琉球弧の要塞化を問う!

■【YouTube】伊波洋一講演「(沖縄を)再び戦場の島とさせないために」

https://www.youtube.com/watch?v=M9fgzjuo4I4

■PDF「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」

■【Youtube】【沖縄から伝えたい。米軍基地の話。】全6話(沖縄県公式チャンネル)

【第1回動画】

米軍基地の歴史及び沖縄の過重な基地負担について

 【第2回動画】
米軍関連事件・事故及び日米地位協定の問題について

【第3回動画】

米軍の訓練に伴う影響について

【第4回動画】

米軍基地の返還に伴う経済効果について

【第5回動画】

普天間飛行場と辺野古新基地建設を巡る問題について

【第6回動画】

平和で豊かに暮らせる沖縄を目指して

【Youtube】木元茂夫が語る「首都圏に広がる軍事基地」

Part「首都圏からも敵地攻撃が!

Part「首都圏に広がる軍事基地」

YouTube伊波洋一さん講演「敵基地攻撃論と沖縄」

https://youtu.be/5G8rPoDkTRY

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争(part6・10分)

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(水陸機動団・陸自の南西諸島動員態勢編・13分・part5

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(沖縄本島編・10分・part4)
【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part3、奄美大島・馬毛島編16分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編(part2・17分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢与那国島・石垣島編(part1・10分
ビデオ「南西諸島のミサイル基地配備問題」

南西諸島ピースプロジェクト
 

静岡・沖縄を語る会

 清水区西久保300-12富田英司方
 090-5107-6348 
 ゆうちよ口座00890-1.152770静岡・沖縄を語る会
・本サイトへの連絡はこちらへ。
 
COUNTER2139450






 

連想検索

「静岡・沖縄を語る会」サイトマップ

「静岡・沖縄を語る会」Webページへようこそ!
★このWebサイトでは、本会のお知らせや活動報告のほか、高江や辺野古をはじめとした沖縄島における反基地運動および琉球弧(南西諸島)全体における自衛隊配備への反対運動などに関して取り上げます(情報提供はs_okinawa(a)erix.comへ※ (a)は@に変換)。

トップページ(このページです) 新着情報 お知らせ

活動報告(静岡・沖縄を語る会中心)

会報バックナンバー(静岡・沖縄を語る会の会報PDF

情報コーナー(琉球新報・沖縄タイムス記事タイトル/各地メディアリンク) オスプレイ監視情報 日本の動き 世界の動き

沖縄南西諸島動き 石垣島 宮古島 沖縄島周辺 奄美大島 馬毛島・種子島 琉球弧軍事基地に反対するネットワーク記事リンク)   与那国島

住民運動サイトリンク
平和論・戦争論・文明論
資料のページ市民運動資料/政府資料/その他資料/軍事情報(政府等)/<YouTube>住民運動関係ビデオ
イベント案内
個人ブログ紹介

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

お知らせ >> 記事詳細

2022/08/07

広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式における知事あいさつ

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
■8月6日広島「原爆の日」【広島県・湯崎英彦知事の挨拶全文】

広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式における知事あいさつについて

 毎年8月6日,広島市において,原爆死没者の霊を慰め,世界の恒久平和を祈念するための式典が執り行われています。
  令和4年8月6日に実施された式典における広島県知事の「あいさつ」は次のとおりです。

  【あ  い  さ  つ】
 本日,被爆77年を迎えるに当たり,原爆犠牲者の御霊(みたま)に,広島県民を代表して,謹んで哀悼の誠を捧げます。
 そして,今なお,後遺症で苦しんでおられる被爆者や,御遺族の皆様に,心からお見舞いを申し上げます。

 あの時,川土手で,真っ赤に燃え盛る空の下,中学生らしい黒い人形の様な人達がたくさんころがっていた。「お母さん」。その声もだんだん小さくなり,やがて息絶えていった。
 生き延びても,孤児となった子どもは,転々と身を寄せた家に居場所もなく,廊下に風呂敷を置いて着替え場所とし,被爆者の病気はうつるなど,差別に苦しんだ。
 被爆者が,人生をかけてまで核兵器の廃絶を訴え続けるのは,人間らしく死ぬことも,人間らしく生きることも許さない,この原爆の,核兵器使用の現実を心と体に刻みつけているからです。
 その思いが原動力となり,今年6月,核兵器禁止条約第1回締約国会議が開催されました。被爆者の切実な思いが,世界をもう一歩前に進めた瞬間でした。

 他方で,東欧では侵略戦争が勃発し,あまつさえその侵略国は,核兵器の使用も辞さないとあからさまな脅しを世界にかけるばかりか,当事者でない国の人々さえ,身を守るためには核兵器が必要だ,と言い始めています。

 我々の多くが,侵略者の脅しが単なる虚勢ではなく,実際に核兵器が使用される危険として認識したのではないでしょうか。
 つまり,核兵器は,現実の,今そこにある危機なのです。

 ウクライナ侵略で世界が突然変わった訳ではありません。世界の長い歴史の中で,理不尽で大量の死を招く暴力は,悪により,しかし,時に正義の衣をかぶりながら,連綿と繰り返されてきました。現在の民主国家と言われる国でさえ完全に無縁とは言いにくいかもしれません。

 人間の合理性には限界があるという保守的な見方をすれば,この歴史の事実を直視し,これからもこの人間の性(さが)から逃れられないことを前提としなければなりません。

 しかしながら,力には力で対抗するしかない,という現実主義者は,なぜか核兵器について,肝心なところは,指導者は合理的な判断のもと「使わないだろう」というフィクションたる抑止論に依拠しています。本当は,核兵器が存在する限り,人類を滅亡させる力を使ってしまう指導者が出てきかねないという現実を直視すべきです。

 今後,再度,誰かがこの人間の逃れられない性(さが)に根差す行動を取ろうとするとき,人類全体,さらには地球全体を破滅へと追いやる手段を手放しておくことこそが,現実を直視した上で求められる知恵と行動ではないでしょうか。
 実際,ウクライナはいわばこの核抑止論の犠牲者です。今後繰り返されうる対立の中で,核抑止そのものが破られる前に手を打たなければなりません。

 地球温暖化は200年,パンデミックは2年超かけて,人類の持続可能性に疑義を突き付けました。核兵器は,誰かがボタンを押せば,人類の持続可能性は30分かもしれません。

 核兵器廃絶は,人類の持続可能性のために最も喫緊の課題であることを認識し,最後の核弾頭が解体・破壊され,この地球上から核兵器が完全になくなるまで休むことなく全力を尽くすことを改めてここに誓い,平和へのメッセージといたします。

 令和4年8月6日
広島県知事 湯 崎 英 彦

 

「あの時,川土手で,真っ赤に燃え盛る空の下,中学生らしい黒い人形の様な人達がたくさんころがっていた。「お母さん」。その声もだんだん小さくなり,やがて息絶えていった。」
三好 妙子氏の被爆体験記(国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワーク https://www.global-peace.go.jp/taikenki/index.php )から引用して要約

「転々と身を寄せた家に居場所もなく,廊下に風呂敷を置いて着替え場所とし,被爆者の病気はうつるなど,差別に苦しんだ。」
山田 寿美子氏の被爆体験記(生きる―被爆者の自分史― 第六集 令和4(2022)年 P94,98 発行者 原爆被害者相談員の会,被爆者の自分史編集委員会,制作 (株)渓水社)から引用して要約

 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/842919_7982192_misc.pdf
2022 知事あいさつ (PDFファイル)(203KB)
2022 知事あいさつ(英語) Peace Message (PDFファイル)(106KB)


 【Peace Message】

On this day, in marking the 77th anniversary of the atomic bombing of Hiroshima, on behalf of all people of Hiroshima Prefecture, I wish to offer my humble and sincere prayers for the souls of those who lost their lives in the atomic bombing.

I would also like to extend my deepest condolences to the bereaved families and express my heartfelt sympathies to the hibakusha, the atomic bomb survivors, who even today suffer from the aftereffects of the bomb.

 “At that time, I saw many black doll-like people, who seemed to be junior high school students, lying on a riverbank under the burning-red sky. Their voices calling ‘Mother’ grew fainter and fainter until they died.”

An orphaned child says, “Even after surviving, I had to move from one home to another, but in any home I was unable to find a place I belonged to. I spread furoshiki in a corner of a hallway and changed my clothes there. Moreover, I had to endure discrimination since it was believed that the hibakusha carried an infectious disease.”

For the rest of their lives, the hibakusha have continued to appeal for the abolition of nuclear weapons because they engrave the reality of the atomic bombing on their own bodies and minds. Once used, nuclear weapons never permit people either to die as human beings or to live as human beings.

Driven by the strong will of the hibakusha, the first meeting of states parties to the Un Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons was held in June 2022. This was an epochal moment when the earnest desire of the hibakusha moved the world a step forward.

On the other hand, a war of aggression has broken out in Eastern Europe. Moreover, the invading nation openly threatens the world by implying the possible use of its nuclear weapons. In addition, even people in third-party countries have begun to state that they need nuclear weapons in order to protect themselves.

I believe many people have now interpreted the invading nation’s threatening remarks as a real risk of the use of nuclear weapons, rather than a false show of power. In other words, nuclear weapons are posing a real and immediate risk to us at this very moment.

The world did not change suddenly with the invasion of Ukraine. Throughout the long march of human history, violent acts have been committed repeatedly, leading to unreasonable cases of mass murder. Sometimes they were even conducted under the cloak of justice. It is difficult to assert that the so-called democratic countries are completely immune from such violent acts.

From the conservative viewpoint that human rationality has limits, we must face up to these historical facts and assume that we cannot escape from this weakness of human nature.

However, the realists who believe that one must meet force with force uphold the theory of nuclear deterrence. It is strange that for some reason they believe state leaders will make rational decisions and will not use nuclear weapons. This assumption has no logical basis. The truth is, we must face the reality that as long as nuclear weapons exist, there will be leaders who would use the power that might lead to human annihilation.

To prepare for a possible case where a future leader commits a wrongful act driven by the unavoidable urges of human nature, we should discard the means that has the potential to lead to the destruction of not only humankind but also the entire planet. When we squarely face this reality, it would be the wisest measure we can take in advance.

In fact, Ukraine is, so to speak, a victim of the nuclear deterrence theory. To be prepared for future conflicts, we must take action before we see the collapse of the nuclear deterrence itself.

While it took 200 years for global warming and over two years for the present pandemic to threaten human sustainability, nuclear weapons can annihilate humankind in only 30 minutes, that is, if someone press a nuclear button.

Based on the firm belief that nuclear abolition is therefore the most pressing issue for ensuring human sustainability, I will continue to work, without rest, until the last nuclear warhead is dismantled and destroyed, and the world becomes completely free of nuclear weapons. With this vow, I would like to conclude my message of peace.

 August 6, 2022

Yuzaki Hidehiko
Governor of Hiroshima Prefecture

 

*“At that time, I saw many black doll-like people, who seemed to be junior high school students, lying on a riverbank under the burning-red sky. Their voices calling ‘Mother’ grew fainter and fainter until they died.”

Source: cited and summarized from the Hibaku Taiken-ki (the Memories of Atomic Bomb Survivors), Taeko Miyoshi (Global Network, the National Peace Memorial Halls for Atomic Bomb Victims in Hiroshima and Nagasaki https://www.global peace.go.jp/taikenki/index.php)

“I had to move from one home to another, but in any home I was unable to find a place I belonged to. I spread furoshiki in a corner of a hallway and changed my clothes there. Moreover, I had to endure discrimination since it was believed that the hibakusha carried an infectious disease.”

Source: cited and summarized from the Hibaku Taiken-ki (the Memories of Atomic Bomb Survivors), Ikiru—Hibakusha no Jibun-shi (To Live—Personal History of a Hibakusha) Vol. 6, Sumiko Yamada, 2022, pp. 94, 98, published by the Genbaku Higaisha Sodan-in no Kai (Association of Advisers to Hibakusha), Hibakusha no Jibun-shi Henshu Iinkai (Committee on Compiling Personal Histories of the Hibakusha), Keisuisha Co., Ltd. 

14:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | ニュース