「馬毛島基地(仮称)建設事業に係る環境影響評価準備書」が2022年4月に公開されました。
「準備書」
準備書の「要約書」
準備書の「あらまし」
▶西之表市ホームページ「馬毛島の米軍施設等移転に関する問題について」
※「準備書について環境の保全の見地からの意見を有する方」は、誰でも「意見書」を提出することができます。
提出期限が迫っています。
■6月2日(木)まで!(郵送の場合、当日消印有効)
メールの場合は、
ks-km-tyoutatsu@kyushu.rdb.mod.go.jp
*****************
2020年12月に海上ボーリング調査開始強行。2021年2月には環境アセスの「方法書」が公開されアセスの手続が本格的に始まりました。その間、自衛隊基地建設及び米軍FCLP移転先の「候補地」であった馬毛島は、2022年度予算案に建設費を計上することが2021年12月に閣議決定されたことをもって「候補地ではなく決定」だとされました(岸防衛大臣、2022年1月7日の日米安全保障協議委員会(2+2)終了後の記者会見で明言)。今、アセスの手続が終わりに近づいています。
今回の「準備書」には、環境アセスの結果---①事業の実施区域とその影響を受ける周辺地域の自然状況や社会状況の調査結果、②事業の実施(基地建設工事〜基地の存在、基地の運用)による環境の変化の予測、③環境への影響に対して最大限の対策がとられているか、環境保全に関する基準や目標を達成しているかどうかの評価(「本事業の実施に当たっての環境保全への配慮は適正であり、環境保全の基準又は目標との整合性も図られていると判断しました」とのこと。ようするに、馬毛島をほぼまるごとぶち壊して基地にしてやりたいように運用するが、その範囲で可能な環境への配慮は適正だと判断したということ。)---が書かれています。
この準備書に対する「国民等の意見」「知事の意見」「市町長の意見」をふまえて「環境影響評価書」が作成され、環境大臣の意見を聞いた防衛大臣の意見をふまえて「補正」された「環境影響評価書」が公告・一定期間縦覧されたのち工事が始まる、というふうに進みます。このままでは。
(工期は約4年と見積られており、ただし「最低限必要となる施設については先行して完成させる」としています。)
今回のアセス「準備書」には重大な欠陥があります。この事業(「馬毛島基地」の建設と運用)がもたらす可能性が高いもの、あるいは想定されている事態、そして環境に影響を及ぼす最大のことがら---、すなわち戦争が起こる/戦争を起こすということについて、馬毛島をふくむ琉球弧の島々が戦場になることによる環境の変化について、「予測」も「評価」も皆無であるという点です。
馬毛島を基地にするために、戦争政策遂行のために行われているアセスです。環境への配慮もきちんと行ったというアリバイ作りのためのアセスです。意見書を出すこと自体が防衛省の土俵に乗ることで、基地建設を前に進める行為だという意見もあります。
しかし「反対」の意志を「公的」に示す最後の機会だとも言われています。こんなアセスなど全く認めないし、「馬毛島基地」建設など絶対に許さない!、「馬毛島基地」を島嶼戦争/ミサイル戦争遂行のための兵站・機動展開・訓練拠点とする、琉球弧全体の最前線基地化を許さない!、島々を危険に晒し東アジアの平和への道を閉ざす日本の戦争政策と軍事緊張を自ら高めることでしか存在意義を捏造できない日米安保体制/軍事同盟を許さない!などと書いて、私は提出するつもりです。
「環境保全の見地から」の意見であってもなくても全く構わないと思います。ひとりでも多くの人が、できれば何千万もの人びとが、怒りを込めて意志表示すればいいなと思います。
意見書の提出期限が過ぎても、基地建設を中止に追い込むまで、声を上げ続けていきましょう!