静岡・沖縄を語る会

静岡・沖縄を語る会
 

学習用資料

【YouTube】馬毛島・ドキュメンタリー映画第1弾

動画★10.13院内集会「大軍拡阻止に向けて」
動画<第2期「島々シンポジウム」馬毛島ー種子島編>
YouTube 【石垣】陸上自衛隊ミサイル基地建設の現場からの訴え
石垣市国民保護計画(本編)【PDFファイル】 (PDFファイル: 3.5MB)
【YouTube】『オンライン連続講座Part2第一回/軍事要塞化される奄美・沖縄の島々 与那国島から  猪股哲さん」2022.1.18
【YouTube】2/23シンポジウム「馬毛島問題を県民目線で再検討する」(講演編
■【YouTube】島々シンポジウム第1回~第6回

「​​NO!土地規制法」資料(2021年8月12日現在)(ダウンロード)
◎まんが

『自衛隊は敵基地攻撃が可能に!!』
【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート2

『日本の武器輸出&輸入の実態!!』(約20分)

【YouTube】「日本を"死の商人"にしてはいけない!!」パート1

【YouTube】島々シンポジウム3  奄美-種子島から琉球弧の要塞化を問う!

■【YouTube】伊波洋一講演「(沖縄を)再び戦場の島とさせないために」

https://www.youtube.com/watch?v=M9fgzjuo4I4

■PDF「沖縄から伝えたい。米軍基地の話。Q&A Book 令和2年版」

■【Youtube】【沖縄から伝えたい。米軍基地の話。】全6話(沖縄県公式チャンネル)

【第1回動画】

米軍基地の歴史及び沖縄の過重な基地負担について

 【第2回動画】
米軍関連事件・事故及び日米地位協定の問題について

【第3回動画】

米軍の訓練に伴う影響について

【第4回動画】

米軍基地の返還に伴う経済効果について

【第5回動画】

普天間飛行場と辺野古新基地建設を巡る問題について

【第6回動画】

平和で豊かに暮らせる沖縄を目指して

【Youtube】木元茂夫が語る「首都圏に広がる軍事基地」

Part「首都圏からも敵地攻撃が!

Part「首都圏に広がる軍事基地」

YouTube伊波洋一さん講演「敵基地攻撃論と沖縄」

https://youtu.be/5G8rPoDkTRY

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争(part6・10分)

◎【YouTube】 軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(水陸機動団・陸自の南西諸島動員態勢編・13分・part5

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(沖縄本島編・10分・part4)
【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(part3、奄美大島・馬毛島編16分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編(part2・17分)

【YouTube】軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢与那国島・石垣島編(part1・10分
ビデオ「南西諸島のミサイル基地配備問題」

南西諸島ピースプロジェクト
 

静岡・沖縄を語る会

 清水区西久保300-12富田英司方
 090-5107-6348 
 ゆうちよ口座00890-1.152770静岡・沖縄を語る会
・本サイトへの連絡はこちらへ。
 
COUNTER2143271






 

連想検索

「静岡・沖縄を語る会」サイトマップ

「静岡・沖縄を語る会」Webページへようこそ!
★このWebサイトでは、本会のお知らせや活動報告のほか、高江や辺野古をはじめとした沖縄島における反基地運動および琉球弧(南西諸島)全体における自衛隊配備への反対運動などに関して取り上げます(情報提供はs_okinawa(a)erix.comへ※ (a)は@に変換)。

トップページ(このページです) 新着情報 お知らせ

活動報告(静岡・沖縄を語る会中心)

会報バックナンバー(静岡・沖縄を語る会の会報PDF

情報コーナー(琉球新報・沖縄タイムス記事タイトル/各地メディアリンク) オスプレイ監視情報 日本の動き 世界の動き

沖縄南西諸島動き 石垣島 宮古島 沖縄島周辺 奄美大島 馬毛島・種子島 琉球弧軍事基地に反対するネットワーク記事リンク)   与那国島

住民運動サイトリンク
平和論・戦争論・文明論
資料のページ市民運動資料/政府資料/その他資料/軍事情報(政府等)/<YouTube>住民運動関係ビデオ
イベント案内
個人ブログ紹介

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

お知らせ >> 記事詳細

2023/08/13

8/16締切★団体・議員賛同依頼/土地規制法:沖縄県久高島の区域指定解除を

Tweet ThisSend to Facebook | by やぽねしあ
※杉原浩司さんからのメールを転送します。
*****************

東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT/土地規制法廃止アクション事務局)です。[転送・転載歓迎/重複失礼]

軍事基地や原発などの施設周辺の住民を監視し、反対運動などの抑圧を狙う土地規制法の区域指定が着々と進んでいます。ズサンな指定を象徴する沖縄県久高島のケースについて、不当極まりない指定の解除を求める緊急の要請書を3団体で作成しました。

16日締切で団体・議員賛同を募っています。要請書をご一読のうえ、ご賛同の検討をお願いします。また、大至急広めてくださるようにお願いします。

※お時間のある時にぜひご覧ください。

<市民と国会議員の共同ヒアリング・院内集会>
土地規制法の今~沖縄・原発、そして全国へ(8月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=Vfi8KGbm0qI
◆久高島の指定に関するやり取りは32分50秒~1時間20秒。地元の瑞慶覧長風・南城市議と共に徹底追及し、粘りに粘って再検討するよう持ち帰らせました。

<参考>
瑞慶覧長風・南城市議のブログ
「重要土地規制法」
https://note.com/chofuz17/n/n949c3eea1125

------------------------------
<緊急の呼びかけ>
【要請書】への賛同をお願いします。
「土地規制法による沖縄県久高島への注視区域指定に厳重に抗議し、解除を求めます」 
********************************************************
土地規制法廃止アクション事務局の谷山です。

土地規制法の第2回区域指定において、沖縄県の久高島が注視区域に指定されました。久高島は、区域指定の他の条件が揃っていても、指定の対象から除外する法の「基本方針」の例外事例にあたります。にもかかわらず内閣府は、適正な審議を行わず、恣意的な解釈をあてはめて指定してしまいました。ご存じの通り久高島は琉球神話に由来する聖地の島であり、沖縄の人々にとっては精神的な拠り所でもあります。その島を「字」の自治を無視して軍事監視区域に囲いこむことは許されることではありません。

今回8月1日に政府に対するヒアリングを主催した土地規制法廃止アクション事務局、土地規制法を廃止にする全国自治体議員団、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックの3団体は、久高島の注視区域指定に抗議し、指定の解除を求める要請を内閣総理大臣に提出します。

つきましては、要請文をお読みいただき、要請に賛同していただきようお願いいたします。

賛同に当たっては以下の事項をご留意ください。

①団体賛同と国会議員及び地方議員の賛同に限らせていただきます。
②賛同の〆切は【8月16日(水)23時59分まで】とします。
 *8月後半に審議会が開催されるのでその前に提出する必要があります。賛同 期間が短くて申し訳ありません。
③賛同の連絡は以下のメールアドレスにお願いします。
 ◆ taniyama@ngo-jvc.net (土地規制法廃止アクション事務局 谷山)
④賛同メールに以下の記載をお願いします。
 ・団体名
 ・連絡先メールアドレスと電話番号
⑤賛同してくれそうな団体・議員への働きかけをお願いします。

要請書を内閣総理大臣に提出した後、各方面に改めて指定解除を政府に働きかけるように求めます。

久高島のケースは悪法の恣意的かつずさんな運用の象徴的な事例です。このケースを突破口に法の問題点を広く知ってもらい、運用の監視をさらに強めていきたいと思います。ご協力をお願いします。

   土地規制法廃止アクション事務局
   谷山

----------------------------------------------------------------

内閣総理大臣
防衛大臣

【要請書】
土地規制法による沖縄県久高島への注視区域指定に厳重に抗議し、解除を求めます

 内閣府は、2023年7月12日、土地規制法(重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律)による第2回目の注視区域及び特別注視区域として全国で161カ所を告示しました。この法律そのものが憲法に違反するものであり、全ての指定が問題ですが、今回有人国境離島として注視区域に指定された沖縄県南城市知念久高島は、内閣府の説明する注視区域指定の要件にも該当しないものであり、指定の不当性は明らかです。この久高島の注視区域指定に対し抗議するとともに、すみやかな指定解除を求めます。

 指定区域候補地を審議した土地等利用状況審議会で内閣府が説明した「区域指定の基本的な考え方」では、「注視区域又は特別注視区域の指定に当たって留意すべき事項」として、国有地が所在する場合や、機能阻害行為の兆候の把握が容易であるかどうかといった地域の特性等の事情が存在する場合は、指定の要件に該当しても、それらの区域を注視区域又は特別注視区域として指定しないことがあるとしています。
 この「基本的な考え方」からすれば、久高島は注視区域としても指定されない区域に該当します。

 久高島は、琉球の創世神アマミキヨが天からこの島に降りてきて国づくりを始めたという琉球神話聖地の島です。島内は国有地や電力会社所有地などの一部を除いて、土地を自治会である「字久高」(あざくだか)名義で登記して「総有」しており、琉球王朝時代の地割制度が唯一残っている地域です。久高島では、リゾート開発が持ち上がったことをきっかけに、1988年(昭和63年)に「久高島土地憲章」が作られました。憲章は、このような土地所有形態の慣行を維持しつつ「良好な自然環境や集落景観の保持と、土地の公正かつ適切な利用・管理との両立を目指す」ことを目的としています。そして、土地を利用できる者は先祖代々の字民及びその配偶者か、字外出身者でも現在字に定住して利用権を承認された者だけに限られます。宅地や農地、墓地等の利用は先祖からの従前どおりの利用が許され、新たにこれらを利用しようとする場合は土地管理委員会と字会の承認が必要となります。そして、子孫不明の宅地や5年以上農耕しない農地、あるいはその他の利用で許可を受けた土地は利用が済み次第、字に返還する必要があります。
 こうしたことから、久高島は、土地の利用に関しては「機能阻害行為の兆候の把握が容易」な地域であることは明白です。2023年6月の南城市議会でこの点について瑞慶覧長風議員が質問したところ、古謝景春市長はこのような土地総有形態を前提としつつ「危険な行為をする建物はまずないだろうということで、法律があっても久高島には何ら影響ない」と答弁しています(報道)。市当局としても、久高島は機能阻害行為の兆候の把握が容易な地域であることを認めているのです。

 ところで、内閣府は、2023年8月1日に開催された市民と国会議員との共同ヒアリングにおいて、久高島の指定が上記理由から「基本方針」に明示された例外に当たるとする瑞慶覧長風議員や市民からの疑問に対して、次のように答えています。「国及び地方公共団体以外の者が所有する土地が所在するものを対象としている旨基本方針に記載しており、字は国及び地方公共団体と同等とは考えられず、機能阻害行為の兆候の把握が容易な地域とは考えていないことから久高島は区域指定の対象としている」。しかし、基本方針の例外規定に「地方公共団体が所有する土地」という記載はありません。第4回審議会資料「注視区域及び特別注視区域の指定について」も同様であり、例外の適用は前述のとおり「国の所有する土地」か「機能阻害行為の兆候の把握が容易な地域」のみです。従って「字は国及び地方公共団体と同等とは考えられない」から久高島を指定の対象としたというのは事務局による恣意的な解釈でしかありません。
法律にも基本方針にもない基準を捏造したとの誹りさえ受けかねません。しかもこの件については第5回審議会においては「同島(久高島)については特段議論されていない」とのことです。
 以上のことから内閣府は、久高島の指定については久高島の特性を十分考慮したとはいえず、手続きにおいても適正を欠くものです。ヒアリングにおいても、久高島の特性を十分考慮したとは明言できず、指定が妥当であったかどうかを再検討するかどうかについて持ち帰って検討すると回答しました。

 沖縄県は、土地規制法によって区域指定するとしても真に最小限度なものとすることを、繰り返し求めています。このことを待たずしても、住民の基本的人権を制限するおそれの高い区域指定を安易に行わせることはできません。
 政府は、初回と第2回合わせて、既に219カ所を注視区域又は特別注視区域に指定しています。本来、これらの区域が真に必要なものであったかどうかは個別に検証されるべきですが、少なくとも久高島は、以上述べたように注視区域に指定する必要は全くないことは明らかです。
 以上のとおり、久高島の注視区域指定に対し厳重に抗議するとともに、速やかに区域指定を解除するようここに強く求めます。

              土地規制法廃止アクション事務局
              土地規制法を廃止にする全国自治体議員団
              沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
              (以下 賛同団体・賛同議員名) 

10:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項